公開された診療ガイドラインの評価・選定・掲載方法

Minds(マインズ)では、日本で公開された診療ガイドラインを収集し、評価選定を行っています。2次スクリーニングを通過した診療ガイドラインの書誌情報をMindsガイドラインライブラリに公開します。さらに、AGREEⅡ評価結果をもとに専門部会により選定された場合には、著作権者の許諾、本文公開画面の作成等の準備が整い次第、本文をMindsガイドラインライブラリ上へ順次公開します。
また、本文公開に至るまでの状況については、書誌情報内の「公開ステータス」欄をご確認ください。公開ステータスは、「評価中」・「選定審議中」・「本文公開交渉中」・「本文公開画面作成中」・「本文公開中」の5つになります。
※ガイドラインの掲載を希望される場合は、ページ下部の「評価・掲載申込フォーム」よりお申込みください。評価対象リストに収載させていただきます。
Mindsの診療ガイドライン評価選定の手順、各公開ステータスの説明については、以下をご参照ください。

公開された診療ガイドラインの評価・選定・掲載方法および公開ステータス

公開された診療ガイドラインの評価・選定・掲載方法および公開ステータス

公開された診療ガイドラインの評価・選定・掲載方法および公開ステータス

1. 診療ガイドライン検索、評価・掲載受付
【Minds事務局】
2. 1次スクリーニング
【Minds事務局】
question_mart1次スクリーニング基準
3. 2次スクリーニング
【Minds事務局】
question_mart2次スクリーニング基準
4. 書誌情報公開
【Minds事務局】
question_mart書誌情報公開
書誌情報内での公開ステータス:「評価中」
5. AGREEⅡ評価(3次スクリーニング)
【診療ガイドライン評価専門部会】
question_mart3次スクリーニング基準
※ 評価専門部会後、FBR要否伺い送付
6. 診療ガイドライン選定
【診療ガイドライン選定部会】
question_mart診療ガイドライン選定
7. 診療ガイドライン本文掲載伺い(FBR要の場合、FBR送付)
【Minds事務局】
書誌情報内での公開ステータス:「本文公開交渉中」
8. 診療ガイドライン本文画面作成
【Minds事務局】
書誌情報内での公開ステータス:「本文公開画面作成中」
9. 診療ガイドライン本文掲載
【Minds事務局】
question_mart診療ガイドライン本文掲載
書誌情報内での公開ステータス:「本文公開中」
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す