(旧版)「喘息ガイドライン作成に関する研究」平成11年度研究報告書/ガイドライン引用文献(2000年まで)簡易版抄録を掲載
文献ID:S0000696
PMID:
2674262
研究デザイン
方法:ケトチフェン1mg2回/日(二重盲検・偽薬対照・多施設) 観察期間:4週+6ヵ月 その他:発作点数,PFR,救急室受診 併用薬(テオフィリン,β2刺激薬)減量・中止
セッティング
対象者
例数:138 年齢:5〜17 対象:軽症〜重症 軽症 37% 中等症・重症 63%
介入(要因曝露)
主な結果
1)テオフィリン減量,中止:ケトチフェン>偽薬2)肺機能改善率:ケトチフェン>偽薬,改善開始時期ケトチフェン,偽薬より早期3)ケトチフェン6週からPFR(夜),10週からPFR(朝)有意に改善4)医師,患者の有用度評価 ケトチフェン>偽薬5)救急受診回数,上気道感染 受診回数ケトチフェン<偽薬