社交不安症の診療ガイドライン
本文
- ※このガイドラインは日本不安症学会、日本神経精神薬理学会より許可を得て掲載しています。
- ※書誌情報には、評価対象となった発行物の情報を記載しています。
- ※Mindsが提供するコンテンツの著作権は、それを作成した著作者・出版社に帰属しています。私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。
目次
前付 | |||||||
Ⅰ.作成組織・作成過程 | |||||||
1: | 作成組織 | ||||||
2: | 作成過程 | ||||||
Ⅱ.スコープ | |||||||
1: | 社交不安症の基本的特徴 | ||||||
2: | 診療ガイドラインがカバーする内容に関する事項 | ||||||
3: | システマティックレビューに関する事項 | ||||||
4: | 推奨決定から最終化、導入方針まで | ||||||
III.推奨 | |||||||
CQ1: | 成人の社交不安症に推奨される薬物療法は何か? | ||||||
CQ2: | 成人の社交不安症に推奨される精神療法(心理的介入)は何か? | ||||||
CQ3: | 成人の社交不安症に対する薬物療法、精神療法(心理的介入)、それぞれ単独療法 と併用療法のうち、推奨される治療法は何か? | ||||||
補遺 | |||||||
参考文献 |