(旧版)関節リウマチ診療ガイドライン 2014

 
第2章 関節リウマチ診療ガイドライン2014

MTX以外のcsDMARD(従来型抗リウマチ薬)5
CQ13 RA患者に対してタクロリムス投与は非投与に比較して有用か?

推奨10 RA患者の疾患活動性改善を目的としてタクロリムス投与を推奨する。
推奨の強さ:弱い 同意度:4.18

解説 CQ13

   RA患者の疾患活動性改善を目的としたタクロリムス投与は,日本と米国でバイアスの低い臨床試験が施行されている。1.0mg,1.5mgに関しての有効性は不明瞭であるが,用量依存性に有効性は増加し,3mgでは有効性が示されている。ただし,画像的関節破壊抑制効果に関する有効性は証明されていないこと,3mg以上では腎毒性も増加することが報告されているため,弱い推奨とした。
 今後は血中濃度と有効性,安全性との関係および画像的関節破壊抑制効果に関する有効性の確立が必要である。

References 1 
▶CQ作成時の基本となったシステマティックレビュー
1) なし
References 2 
▶追加解析に用いた文献など
1) Kawai S, Takeuchi T, Yamamoto K, Tanaka Y, Miyasaka N. Efficacy and safety of additional use of tacrolimus in patients with early rheumatoid arthritis with inadequate response to DMARDs;A multicenter, double-blind, parallel-group trial. Mod Rheumatol. 2011 Oct;21 (5):456-468.
2) Kondo H, Abe T, Hashimoto H, Uchida S, Irimajiri S, Hara M, Sugawara S. Efficacy and safety of tacrolimus (FK506) in treatment of rheumatoid arthritis;A randomized, double blind, placebo controlled dose-finding study. J Rheumatol. 2004 Feb;31 (2):243-251.
3) Kawai S, Hashimoto H, Kondo H, Murayama T, Kiuchi T, Abe T. Comparison of tacrolimus and mizoribine in a randomized, double-blind controlled study in patients with rheumatoid arthritis. J Rheumatol. 2006 Nov;33 (11):2153-2161.
4) Yocum DE, Furst DE, Kaine JL, Baldassare AR, Stevenson JT, Borton MA, Mengle-Gaw LJ, Schwartz BD, Wisemandle W, Mekki QA. Efficacy and safety of tacrolimus in patients with rheumatoid arthritis;A double-blind trial. Arthritis Rheum. 2003 Dec;48 (12):3328-3337.
5) Furst DE, Saag K, Fleischmann MR, Sherrer Y, Block JA, Schnitzer T, Rutstein J, Baldassare A, Kaine J, Calabrese L, Dietz F, Sack M, Senter RG, Wiesenhutter C, Schiff M, Stein CM, Satoi Y, Matsumoto A, Caldwell J, Harris RE, Moreland LW, Hurd E, Yocum D, Stamler DA. Efficacy of tacrolimus in rheumatoid arthritis patients who have been treated unsuccessfully with methotrexate;A six-month, double-blind, randomized, dose-ranging study. Arthritis Rheum. 2002 Aug;46 (8):2020-2028.

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す