(旧版)褥瘡予防・管理ガイドライン(第3版)

 
ガイドライン各論

CQ5 リハビリテーション

【CQ 5.7】
円座を用いることは有効か

【推奨文】
円座は用いないように勧められる。

【推奨度】 D

【解説】
入院中の高齢者に対して,各種クッションを使用して,褥瘡の有無を調べた結果,ドーナッツ状のクッション,いわゆる円座を使用した患者全員に褥瘡が発生したか,あるいは悪化したという症例報告が1編ある1)。また,NPUAP/EPUAPガイドラインでは「合成素材のムートンパッド,ドーナッツ型の用具(切込みがあるものも含む),水を入れた手袋などの使用を避ける」と記載されている2)。また,WOCNのガイドラインにおいても「車いす上ではドーナッツ状の円座を使用すべきでない」と記載されている3)
これらより,円座は用いないようにすべきであり,推奨度Dとした。

【文献】
1) Crewe RA:Problems of rubber ring nursing cushions and a clinical survey of alternative cushions for ill patients. Care Sci Pract, 5(2):9-11, 1987.(レベルV)
2) National Pressure Ulcer Advisory Panel and European Pressure Ulcer Advisory Panel:Prevention and treatment of pressure ulcers:clinical practice guideline. National Pressure Ulcer Advisory Panel, Washington DC, 2009.
3) AHCPR:AHCPR Supported clinical practice guidelines. 3. Pressure ulcers in adults:prediction and prevention, Clinical practice guideline Number 3, AHCPR Pub. No.92-0047.


 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す