(旧版)科学的根拠に基づく急性胆管炎・胆嚢炎の診療ガイドライン

 
 
第IX章 急性胆管炎 -診断基準と重症度判定-


2. 臨床徴候
Q66. 腹痛で来院した患者の中で急性胆嚢炎はどのくらいの頻度か?

急性胆嚢炎は腹痛患者全体の3〜10%を占める。

腹痛患者の中で,急性胆嚢炎症例は,3〜10%である1,2,11)。 50歳以下(n=6,317)の腹痛患者でみると,急性胆嚢炎は6.3%と低いのに対し,50歳以上(n=2,406)では20.9%と高齢者に高率である(全体では10%)(表3)11)

表3 腹痛患者における急性胆嚢炎
腹痛患者全体を対象にした報告
Eskelinen1)n=1,333 Brewer2)n=1,000 Telfer11)
50歳以下(n=6,317) 50歳以下(n=2,406)
非特異的腹痛 618  原因不明 413 非特異的腹痛 39.5%  急性胆嚢炎 20.9%
虫垂炎 271  胃腸炎 69 虫垂炎 32.0%  非特異的腹痛 15.7%
急性胆嚢炎 124  骨盤内感染症 67 急性胆嚢炎 6.3%  虫垂炎 15.2%
腸閉塞 53  尿路感染症 52 腸閉塞 2.5%  腸閉塞 12.3%
Dyspepsia 50  尿管結石 43 急性膵炎 1.6%  急性膵炎 7.3%
尿管結石 57  虫垂炎 43 憩室炎 < 0.1%  憩室炎 5.5%
憩室炎 19  急性胆嚢炎 25 < 0.1%  癌 4.1%
腸間膜リンパ節炎 11  腸閉塞 25 ヘルニア < 0.1%  ヘルニア 3.1%
急性膵炎 22  便秘 23 血管病変 < 0.1%  血管病変 2.3%
消化性潰瘍穿孔 9  十二指腸潰瘍 20        
尿路感染症 22  月経困難症 18        
婦人科疾患 15  妊娠 18        
その他 62  腎盂炎 17        
     胃炎 14        
     慢性胆嚢炎 12        
     卵巣膿腫 10        
     消化不良 10        


 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す