(旧版)科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 改訂第2版

 
1.糖尿病診断の指針


解説

1.糖尿病の診断
糖尿病の診断にはまず糖尿病の概念がはっきりしていなければならない.糖尿病の概念には大きくまとめると3つの柱がある.
  • (1)高血糖で代表される特徴的な代謝異常.
  • (2)その原因としてのインスリン作用の不足.
  • (3)代謝異常が長く続くと特有の合併症が起こること.
である.糖尿病の診断とは個々の患者がこれらの特徴を備えているかどうかを見極めることである1), 4)


 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す