(旧版)科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 改訂第2版
糖尿病ガイドライン策定作業の方法論
4.evidenceサーチの方法
わが国における文献の検索には医学中央雑誌を用いた.欧米のものについては汎用的な医学研究データベースであるMEDLINEを用いた.出版されている海外の診療ガイドライン(カナダ医師会による糖尿病に関するガイドラインc),各年度の米国糖尿病学会によるガイドラインd),e),退役軍人による糖尿病診療ガイドラインf))も参考にした.なお,カナダ医師会によるガイドラインは2003年度版g)が出版されており,米国のものは毎年改訂されている.
医学中央雑誌については表3に示したように,糖尿病で検索のあとに,あらかじめ用意されている4種類のタグで絞り込んだ.臨床試験については表3の第二に示した検索語との積集合で調べた.コホート研究や症例対照研究,断面研究といった疫学研究もできるだけ拾うようにした.しかし,症例集積研究(Case series)や症例報告(Case report)は検索できなかったので,各領域の担当者が知りうる情報で補完した.
MEDLINEについても同様ではあるが,分量が多いので領域ごとに検索式を立てた.今回の改訂に関して参考とした検索式を表4に示した.その中でMeta-analysisとRCTについては,Publication typeという機能を用いて絞込みをした.コホート研究,症例対照研究,断面研究に関しては,Cohort studies,Case-control studies,Cross-sectional studiesというキーワードを用いて検索した.ここでも症例集積研究などは漏れてしまうので,各領域の担当者が有する情報を付け加えた.なお,検索方法の詳細については解説h)を参照されたい.
表3 医学中央雑誌で関連研究をするための指針
医学中央雑誌については表3に示したように,糖尿病で検索のあとに,あらかじめ用意されている4種類のタグで絞り込んだ.臨床試験については表3の第二に示した検索語との積集合で調べた.コホート研究や症例対照研究,断面研究といった疫学研究もできるだけ拾うようにした.しかし,症例集積研究(Case series)や症例報告(Case report)は検索できなかったので,各領域の担当者が知りうる情報で補完した.
MEDLINEについても同様ではあるが,分量が多いので領域ごとに検索式を立てた.今回の改訂に関して参考とした検索式を表4に示した.その中でMeta-analysisとRCTについては,Publication typeという機能を用いて絞込みをした.コホート研究,症例対照研究,断面研究に関しては,Cohort studies,Case-control studies,Cross-sectional studiesというキーワードを用いて検索した.ここでも症例集積研究などは漏れてしまうので,各領域の担当者が有する情報を付け加えた.なお,検索方法の詳細については解説h)を参照されたい.
表3 医学中央雑誌で関連研究をするための指針
|
表4 MEDLINEデータベースで関連研究を検索するための指針
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|