(旧版)科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 改訂第2版

 
糖尿病ガイドライン策定作業の方法論


4.evidenceサーチの方法

わが国における文献の検索には医学中央雑誌を用いた.欧米のものについては汎用的な医学研究データベースであるMEDLINEを用いた.出版されている海外の診療ガイドライン(カナダ医師会による糖尿病に関するガイドラインc),各年度の米国糖尿病学会によるガイドラインd),e),退役軍人による糖尿病診療ガイドラインf))も参考にした.なお,カナダ医師会によるガイドラインは2003年度版g)が出版されており,米国のものは毎年改訂されている.
医学中央雑誌については表3に示したように,糖尿病で検索のあとに,あらかじめ用意されている4種類のタグで絞り込んだ.臨床試験については表3の第二に示した検索語との積集合で調べた.コホート研究や症例対照研究,断面研究といった疫学研究もできるだけ拾うようにした.しかし,症例集積研究(Case series)や症例報告(Case report)は検索できなかったので,各領域の担当者が知りうる情報で補完した.
MEDLINEについても同様ではあるが,分量が多いので領域ごとに検索式を立てた.今回の改訂に関して参考とした検索式を表4に示した.その中でMeta-analysisとRCTについては,Publication typeという機能を用いて絞込みをした.コホート研究,症例対照研究,断面研究に関しては,Cohort studies,Case-control studies,Cross-sectional studiesというキーワードを用いて検索した.ここでも症例集積研究などは漏れてしまうので,各領域の担当者が有する情報を付け加えた.なお,検索方法の詳細については解説h)を参照されたい.


表3 医学中央雑誌で関連研究をするための指針
  • 糖尿病で検索し,タグ(メタアナリシス,ランダム化比較試験,比較臨床試験,診療ガイドライン)で絞り込む.
  • 糖尿病で検索し,(二重盲検法or単純盲検法or無作為or臨床試験)でも検索し,両者の積集合を取る.
  • 糖尿病で検索し,検索語(コホート研究,症例対照研究,断面研究)ごとに積集合を取る.


表4 MEDLINEデータベースで関連研究を検索するための指針
それぞれMeSHキーワード検索した後に,Publication typeによりLimit to Randomized Controlled Trial,Meta-Analysis,Practice Guidelineで絞込みをする.ただし,*マークのテーマはMeSHキーワード(Cohort Studies, Case-Control Studies, Cross-Sectional Studies)でも調べる.
ここで,DM, 1=Diabetes Mellitus, Type 1,DM, 2=Diabetes Mellitus, Type 2であり,キーワードDiabetes Mellitusは全般すぎて余計なものが含まれるので避けたい.また,/の付いたのはSubheadings,.mpというのは文字列検索の意味である.
1.診断* DM, 1/di or DM, 2/di
2.治療目標 DM, 1/th or DM, 2/th(Practice Guideline に絞る)
3.食事療法* (DM, 1/dh or DM, 2/dh)or Diabetic Diet or(DM, 2/pc and(Diet or Diet therapy))
4.運動療法* DM, 1 and(Exercise or Exercise Therapy)
DM, 2 and(Exercise or Exercise Therapy)
5.経口血糖降下薬 DM, 1/dt or Hypoglycemic Agents
DM, 2/dt or Hypoglycemic Agents
6.インスリン治療 (DM, 1/th or DM, 1/dt)and Insulin
(DM, 2/th or DM, 2/dt)and Insulin
7.糖尿病網膜症 Diabetic Retinopathy or((DM, 1 or DM, 2)and Retinopathy.mp)
8.糖尿病腎症 Diabetic Nephropathies or((DM, 1 or DM, 2)and Nephropathy.mp)
9.糖尿病神経障害 Diabetic Neuropathies or((DM, 1 or DM, 2)and Neuropathy.mp)
10.糖尿病足病変* Diabetic Foot or((DM, 1 or DM, 2)and foot care)
11.糖尿病大血管症 Diabetic Angiopathies or(Coronary Disease/co,dh,dt,ep,mo,pc,th and(DM, 1 or DM, 2 or Hyperglycemia))
12.肥満* Obesity in Diabetes or(Obesity or Obese.mp)and(DM, 1 or DM, 2 or Hyperglycemia))
13.高血圧合併 (Hypertension or Antihypertensive agents)and(DM, 1 or DM, 2 or Hyperglycemia)
14.高脂血症合併 (Hyperlipidemia or Atherosclerosis or Antilipidemic agents or Anticholesteremic agents)and(DM, 1 or DM, 2 or Hyperglycemia)
15.合併妊娠と妊娠糖尿病* Pregnancy in Diabetes or Diabetes, Gestational or Fetal Macrosomia
16.小児思春期糖尿病* (Child or Infant or Adolescent)and(DM, 1 or DM, 2)
17.高齢者* (Aged or Elderly.mp)and(DM, 1 or DM, 2)
18.急性代謝失調* Diabetic Coma or Diabetic Ketoacidosis or(Hypoglycemia and(DM, 1 or DM, 2)
19.膵臓・膵島移植* Pancreas Transplantation or Islets of Langerhans Transplantation or(Transplantation and(DM, 1 or DM, 2)
20.療養指導* ((Education or Counseling)and(DM, 1 or DM, 2 or Hyperglycemia))or Blood Glucose Self Monitoring or(DM, 1/nu or DM, 2/nu)
21.発症予防* (DM, 1/pc or DM, 2/pc)or(Primary Prevention and(DM, 1 or DM, 2 or Hyperglycemia))
○メタボリックシンドローム (DM, 2 and(Metabolic Syndrome.mp or Metabolic Syndrome X))


 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す