(旧版)EBMの手法による肺癌診療ガイドライン2016年版 悪性胸膜中皮腫・胸腺腫瘍含む

(旧版)EBMの手法による肺癌診療ガイドライン2016年版 悪性胸膜中皮腫・胸腺腫瘍含む

初回投稿日:2024年3月29日

ページ更新日:2024年3月25日

初回投稿日:2024年3月29日

ページ更新日:2024年3月25日

このガイドラインの改訂版が発行されています。

書誌情報

作成委員会

肺癌診療ガイドライン検討委員会

発行年月日

2016年12月20日

第4版

発行元

発行形式

書籍

基本情報

文書の種類

診療ガイドライン

新旧属性

旧版

公開ステータス

本文掲載終了

Minds選定日

2017年2月14日

本文掲載日

2017年8月8日

Mindsからのお知らせ

閉じる

この診療ガイドラインは、「肺癌」を主題として、日本肺癌学会によって作成されています。2016年12月20日に金原出版から発行されました。Mindsでは、2017年2月14日に選定部会にて選定されています。

Mindsでの評価・選定・本文掲載等の状況については「基本情報」の「公開ステータス」の項目をご覧ください。
診療ガイドライン評価・選定・掲載の手順や、公開ステータスの詳しい説明については、こちらをご参照ください。

目次

閉じる

2016年版 序

肺癌診療ガイドライン 2016年版 作成委員

本ガイドラインについて

第1部.肺癌診療ガイドライン

全体樹形図

肺癌の分類

Ⅰ.肺癌の診断

1 危険因子と臨床症状,検出方法

2 確定診断

3 病理・細胞診断

4 質的画像診断

5 病期診断

6 分子診断

Ⅱ.非小細胞肺癌

1 外科治療

2 周術期治療(化学療法・放射線治療)

3 切除不能Ⅰ-Ⅱ期非小細胞肺癌

4 切除不能Ⅲ期非小細胞肺癌・肺尖部胸壁浸潤癌

5 Ⅳ期非小細胞肺癌の1次治療

6 Ⅳ期非小細胞肺癌の2次治療以降

Ⅲ.小細胞肺癌

1 限局型小細胞肺癌

2 進展型小細胞肺癌の1次治療

3 予防的全脳照射(PCI)

4 再発小細胞肺癌

Ⅳ.転移など各病態に対する治療

1 骨転移・脳転移・胸部照射

2 癌性胸膜炎・癌性心膜炎・副腎転移

第2部.悪性胸膜中皮腫診療ガイドライン

悪性胸膜中皮腫の分類

Ⅰ.診断

1 中皮腫の診断

2 確定診断

3 病理診断

4 質的画像診断

5 病期診断

6 補助診断マーカー

Ⅱ.治療

1 外科治療

2 集学的治療

3 切除不能悪性胸膜中皮腫の化学療法

4 緩和医療

第3部.胸腺腫瘍診療ガイドライン

胸腺上皮性腫瘍の病期分類

樹形図

Ⅰ.診断

1 臨床症状と血液検査

2 存在診断と画像的鑑別診断

3 確定診断

4 病期診断

Ⅱ.治療

1 外科治療

2 放射線療法

3 化学療法

4 治療後の経過観察

5 再発腫瘍の治療

Ⅲ.病理診断

1 病理診断

新版・旧版

このガイドラインは、日本肺癌学会及び金原出版より許可を得て掲載しています。

書誌情報には、評価対象となった発行物の情報を記載しています。

作成団体や出版社の意向により、閲覧できる内容が評価対象となった発行物から変更になっている場合があります。

Mindsが提供するコンテンツの著作権は、それを作成した著作者・出版社に帰属しています。私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。

戻る