作成相談窓口(相談会・メール相談)

[最終更新日] 2023年12月26日

Mindsでは、診療ガイドライン作成方法論的な観点から、次のような作成支援を行なっています。

  • 作成代表者・補佐を対象としたWEB会議による相談会
    (複雑な作成の方法論的課題、作業上の課題等に対する相談、等)
  • 作成代表者・補佐を対象としたメール相談
    (作成の方法論的課題に対するメール相談、等)

次の「作成支援依頼申請用紙」(Word形式(.docx))をダウンロードし、ご依頼内容を記載し、下の「お問い合わせ先」までEメールに添付の上、お送りください。内容を検討し、対応可能な作成支援策を提案いたします。

実施可能日:
原則として、平日10時~17時
メール相談につきましては随時受け付けています。

講師(相談員):
森實 敏夫 先生(日本医療機能評価機構 客員研究主幹)
吉田 雅博 先生(日本医療機能評価機構 客員研究主幹)
佐藤 康仁 先生(日本医療機能評価機構 客員研究員)

【注意事項】

注1)WEB会議はZoomミーティングによる開催になります。

注2)開催日は、作成組織のご希望、講師の先生のご予定等を調整して決定いたします。

お問い合わせ先

公益財団法人日本医療機能評価機構 EBM医療情報部
診療ガイドライン作成支援総合相談窓口
Email:minds_gdg_support@jcqhc.or.jp