ゴーシェ病診療ガイドライン2021
ゴーシェ病診療ガイドライン2021
初回投稿日:2021年9月7日
ページ更新日:2022年6月7日
初回投稿日:2021年9月7日
ページ更新日:2022年6月7日
最新版
【本文】 ゴーシェ病診療ガイドライン2021 (3 MB)
部位
脳・神経
疾患
内分泌・代謝・血液
トピックス
難治性疾患・希少疾患
監修・著編者
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業)「ライソゾーム病(ファブリー病含む)に関する調査研究」
書誌情報
基本情報
文書の種類
診療ガイドライン
新旧属性
最新版
公開ステータス
本文公開中
Minds選定日
2021年9月14日
本文掲載日
2022年6月7日
Mindsからのお知らせ
この診療ガイドラインは、「ゴーシェ病」を主題として、日本先天代謝異常学会、厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業)「ライソゾーム病(ファブリー病含む)に関する調査研究」によって作成されています。2021年6月1日に診断と治療社から発行されました。Mindsでは、2021年9月14日に選定部会にて選定されています。
目次
序文
診療ガイドラインの刊行にあたって
診療ガイドラインの編集にあたって
診療ガイドラインの作成方法に関して
作成組織
使用上の注意
対象となる患者
利益相反
第1章 ゴーシェ病診療ガイドライン
Ⅰ ゴーシェ病の概要
疾患概要
病態
臨床症状および臨床病型
臨床検査および診断
治療
フォローアップ
Ⅱ ゴーシェ病の臨床検査と診断
CQ 1 ゴーシェ病はどのように診断するか?
CQ 2 ゴーシェ病の病型診断と早期診断に有用な所見は?
CQ 3 ゴーシェ病の診療において遺伝子検査の意義は?
CQ 4 ゴーシェ病の骨症状(骨折,骨クリーゼ,骨壊死)の評価はどのように行うか?
CQ 5 ゴーシェ病の神経症状の評価はどのように行うか?
Ⅲ ゴーシェ病の治療(総論)
CQ 6 わが国で承認されているゴーシェ病の治療にはどのようなものがあるか?
CQ 7 治療法の選択はどのようにしたらよいか?
CQ 8 ゴーシェ病に対する造血幹細胞移植の位置づけは?
CQ 9 診断時ならびにフォローアップ評価をどのように行うか?
CQ 10 ゴーシェ病の治療目標とは?
Ⅳ ゴーシェ病の治療(各論)
1 全身症状(生命予後,肝脾腫,貧血,血小板減少症)
CQ 11 ERT はゴーシェ病患者の生命予後を改善するか?
CQ 12 ERT はゴーシェ病患者の肝脾腫を改善するか??
CQ 13 ERT はゴーシェ病患者の貧血・血小板減少症を改善するか?
CQ 14 SRT はゴーシェ病 1 型患者の生命予後を改善するか?
CQ 15 SRT はゴーシェ病 1 型患者の肝脾腫を改善するか?
CQ 16 SRT はゴーシェ病 1 型患者の貧血・血小板減少症を改善するか?
2 骨症状
CQ 17 ERT はゴーシェ病患者の骨症状を改善するか?
CQ 18 SRT はゴーシェ病患者の骨症状を改善するか?
CQ 19 ゴーシェ病の骨合併症(骨折,骨クリーゼ,骨壊死)の治療は?
3 神経症状
CQ 20 神経型ゴーシェ病の患者はどのような経過をたどるのか?
CQ 21 ゴーシェ病の神経症状の治療はどのようにするか?
CQ 22 ゴーシェ病とパーキンソン病の関連は?
4 その他
CQ 23 ゴーシェ病患者に対する社会的サポート体制は?
CQ 24 QOL の維持向上に必要な要素・資源・アプローチは?
Ⅴ 診断や診療のための参考事項
遺伝カウンセリング
ゴーシェ病治療の今後の展望
第2章 システマティックレビュー(SR)ダイジェスト
資料 CQ 11-01 フローダイアグラムと文献検索式
資料 CQ 11-02 定性的 SR とSR レポート
資料 CQ 12-01 フローダイアグラムと文献検索式
資料 CQ 12-02 定性的 SR とSR レポート
資料 CQ 13-01 フローダイアグラムと文献検索式
資料 CQ 13-02 定性的 SR とSR レポート
資料 CQ 14-01 フローダイアグラムと文献検索式
資料 CQ 14-02 定性的 SR とSR レポート
資料 CQ 15-01 フローダイアグラムと文献検索式
資料 CQ 15-02 定性的 SR とSR レポート
資料 CQ 16-01 フローダイアグラムと文献検索式
資料 CQ 16-02 定性的 SR とSR レポート
資料 CQ 17-01 フローダイアグラムと文献検索式
資料 CQ 17-02 定性的 SR とSR レポート
資料 CQ 18-01 フローダイアグラムと文献検索式
資料 CQ 18-02 定性的 SR とSR レポート
索引
このガイドラインは書籍として発行されています。
このガイドラインは日本先天代謝異常学会、診断と治療社より許可を得て掲載しています。
書誌情報には、評価対象となった発行物の情報を記載しています。
著作権者の意向により、閲覧できる内容が評価対象となった発行物から変更になっている場合があります。
Mindsが提供するコンテンツの著作権は、それを作成した著作者・出版社に帰属しています。私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。