ドライアイ診療ガイドライン
ドライアイ診療ガイドライン
初回投稿日:2019年10月18日
ページ更新日:2020年2月13日
初回投稿日:2019年10月18日
ページ更新日:2020年2月13日
最新版
【本文】 ドライアイ診療ガイドライン (7 MB)
部位
眼
監修・著編者
書誌情報
作成委員会
診療ガイドライン作成委員会
発行年月日
2019年5月10日
版
発行元
発行形式
書籍、PDF
基本情報
文書の種類
診療ガイドライン
新旧属性
最新版
公開ステータス
本文公開中
Minds選定日
2019年9月24日
本文掲載日
2020年2月13日
Mindsからのお知らせ
この診療ガイドラインは、「ドライアイ」を主題として、ドライアイ研究会によって作成されています。2019年5月10日に発行されました。Mindsでは、2019年9月24日に選定部会にて選定されています。
Mindsでの評価・選定・本文掲載等の状況については「基本情報」の「公開ステータス」の項目をご覧ください。
診療ガイドライン評価・選定・掲載の手順や、公開ステータスの詳しい説明については、こちらをご参照ください。
目次
ドライアイ診療ガイドラインの読み方
執筆者一覧
ガイドラインサマリー
重要用語の解説
1. BUT短縮型ドライアイ
2. マイボーム腺機能不全に伴うドライアイ
略語一覧
推奨と解説の読み方
第1章 作成経過
第2章 スコープ
Ⅰ 臨床的特徴
1. 病態生理
2. 臨床分類
3. 定義・診断基準
Ⅱ 疫学的特徴
Ⅲ 診療の全体的な流れ
Ⅳ 診療ガイドラインがカバーする内容に関する事項
1. タイトル
2. 目的
3. トピック
4. 想定される利用者
5. 既存ガイドラインとの関係
6. 重要臨床課題
7. ガイドラインがカバーする範囲
8. CQリスト
Ⅴ SRに関する事項
1. 実施スケジュール
2. エビデンスの検索
3. 文献の選択基準,除外基準
4. エビデンスの評価と統合の方法
Ⅵ 推奨作成から最終化,公開までに関する事項
1. 推奨作成の基本方針
2. 最終化
3. 外部評価の具体的方法
4. 公開の予定
第3章 推奨
―病態―
総説 ドライアイの病態生理はどう考えられているか?
Ⅰ はじめに
Ⅱ 現在のドライアイの病態生理の考え方
Ⅲ 今後の展望
CQ1 ドライアイ診断基準,分類にはどのようなものがあるか?
―疫学・危険因子―
CQ2 ドライアイの有病率はどのくらいか?
CQ3 ドライアイ発症に及ぼす,外的因子(地域,人種,年齢,季節,性別など)は?
CQ4 ドライアイ発症に及ぼす,ライフスタイルの影響(喫煙,VDT作業,コンタクトレンズ装用)は?
―診断・検査―
トピックス1 ドライアイ関連疾患の診断ポイント
CQ5 自覚症状の聴取法は?(どの質問票が有用か)
CQ6 各種診断法(検査)の感度・特異度は?
トピックス2 フルオレセインBUTとbreak-up patternの観察の最も良い方法は?
CQ7 ドライアイの視機能への影響を調べるうえで有用なものはどれか?
―治療―
CQ8 人工涙液点眼は効果があるのか?ヒアルロン酸点眼は効果があるのか?
トピックス3 ヒアルロン酸製剤は高濃度のほうが低濃度より効果があるのか?
CQ9 副腎皮質ステロイド点眼の有効性は?
CQ10 非ステロイド性抗炎症薬点眼の有効性は?
CQ11 シクロスポリン点眼の有効性は?
トピックス4 抗炎症治療のドライアイ治療の中での位置づけは?
CQ12 ジクアホソルナトリウム点眼は効果があるか?
CQ13 レバミピド点眼は効果があるか?
トピックス5 ジクアホソルナトリウムとレバミピドの使い分けは?
CQ14 血清点眼の有効性は?
CQ15 オメガ3脂肪酸内服治療の有効性は?
トピックス6 眼軟膏治療は有効か?
CQ16 涙点プラグは有効か?
トピックス7 涙点プラグ,涙点閉鎖にはどのような種類があるか
CQ17 Sjögren症候群に伴うドライアイの治療として有効なものは何か?
トピックス8 慢性移植片対宿主病に伴うドライアイの特徴と治療について
CQ18 ドライアイの治療では,塩化ベンザルコニウム無添加の点眼を用いるべきか?
CQ19 コンタクトレンズ装用者のドライアイはどう治療すべきか?
―日常生活・全身疾患との関連―
CQ20 ドライアイと全身疾患(糖尿病,うつ病,顔面神経麻痺,眼瞼けいれん,C型肝炎,慢性関節リウマチ,甲状腺疾患)との関係は?
CQ21 全身疾患治療(内服薬,手術)とドライアイとの関係は?
CQ22 眼科手術のドライアイに及ぼす影響は?
CQ23 ドライアイに対する屈折矯正手術の有用性と安全性は?
患者さんからの質問(1) ドライアイに良いサプリメントはありますか?
患者さんからの質問(2) ドライアイに良い食べ物はありますか?
患者さんからの質問(3) ドライアイの点眼の回数は?継続しても大丈夫ですか?
患者さんからの質問(4) ドライアイの点眼の順序,間隔は?
患者さんからの質問(5) ドライアイは,治療すれば治りますか?
第4章 公開後の取り組み
このガイドラインはドライアイ研究会より許可を得て掲載しています。
書誌情報には、評価対象となった発行物の情報を記載しています。
Mindsが提供するコンテンツの著作権は、それを作成した著作者・出版社に帰属しています。私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。