(旧版)小児白血病・リンパ腫の診療ガイドライン 2011年版
(旧版)小児白血病・リンパ腫の診療ガイドライン 2011年版
初回投稿日:2012年3月31日
ページ更新日:2013年8月20日
初回投稿日:2012年3月31日
ページ更新日:2013年8月20日
旧版
疾患
がん
トピックス
小児
監修・著編者
書誌情報
基本情報
文書の種類
診療ガイドライン
新旧属性
旧版
公開ステータス
本文掲載終了
Minds選定日
2012年2月21日
本文掲載日
2013年8月20日
Mindsからのお知らせ
この診療ガイドラインは、「小児白血病・リンパ腫」を主題として、日本小児血液学会(現:日本小児血液・がん学会)によって作成されています。2011年11月30日に金原出版から発行されました。Mindsでは、2012年2月21日に選定部会にて選定されています。
Mindsでの評価・選定・本文掲載等の状況については「基本情報」の「公開ステータス」の項目をご覧ください。
診療ガイドライン評価・選定・掲載の手順や、公開ステータスの詳しい説明については、こちらをご参照ください。
目次
前付
ガイドライン作成委員
第2版序文
初版序文
はじめに
このページの先頭へ
診療アルゴリズム
I 急性リンパ性白血病
II 急性骨髄性白血病
III 骨髄異形成症候群
IV 成熟B細胞性リンパ腫
V リンパ芽球性リンパ腫
VI 未分化大細胞型リンパ腫
VII ホジキンリンパ腫
VIII 標準的感染予防
IX 発熱性好中球減少症
X 真菌感染症
XI 腫瘍崩壊症候群
ガイドラインの基本的事項
I ガイドライン作成の経緯とその独自性
II ガイドライン作成の基本的な考え方とその対象者
III ガイドラインの一般公開と改訂の予定
IV ガイドラインの作成方法と構成
V ガイドラインの外部評価
VI ガイドライン作成委員
急性リンパ性白血病 ALL
I クリニカルクエスチョン一覧
II 略語一覧
III クリニカルクエスチョン
CQ 1 小児ALLの治療方針の決定に必要な分類と検査は何か
CQ 2 小児ALLの標準的寛解導入治療は何か
CQ 3 小児ALLの寛解後の標準的治療は何か
CQ 4 小児ALLの標準的維持療法は何か
CQ 5 小児ALLの標準的CNS予防治療は何か
CQ 6 小児Ph染色体陽性ALLの治療は何か
CQ 7 乳児ALLの標準的治療は何か
CQ 8 思春期・若年成人ALLの標準的治療は何か
CQ 9 再発小児ALLの治療は何か
CQ 10 小児ALL治療における造血幹細胞移植の役割は何か
CQ 11 小児ALL治療におけるMRD測定の役割は何か
IV 文献検索と文献採択
急性骨髄性白血病 AML
I クリニカルクエスチョン一覧
II 略語一覧
III クリニカルクエスチョン
CQ 1 小児AMLの治療方針の決定に必要な分類と検査は何か
CQ 2 小児AMLの標準的寛解導入治療は何か
CQ 3 小児AMLの寛解後の標準的治療は何か
CQ 4 小児AML治療における造血幹細胞移植の役割は何か
CQ 5 再発小児AMLの治療は何か
CQ 6 小児APLの標準的治療は何か
CQ 7 Down症候群のAMLの治療は何か
IV 文献検索と文献採択
慢性骨髄性白血病 CML
I クリニカルクエスチョン一覧
II 略語一覧
III クリニカルクエスチョン
CQ 1 小児CMLの標準的治療は何か
CQ 2 小児CML治療における造血幹細胞移植の役割は何か
IV 文献検索と文献採択
骨髄異形成症候群 MDS
I クリニカルクエスチョン一覧
II 略語一覧
III クリニカルクエスチョン
CQ 1 小児のRAおよび芽球が10%未満のRAEBの治療は何か
CQ 2 小児のRAEBTおよび芽球が10%以上のRAEBの治療は何か
CQ 3 JMMLの治療は何か
CQ 4 小児のDown症候群にみられるMDSの治療は何か
IV 文献検索と文献採択
リンパ腫
I クリニカルクエスチョン一覧
II 略語一覧
III クリニカルクエスチョン
CQ 1 小児リンパ腫の治療方針の決定に必要な検査と分類は何か
CQ 2 小児の成熟B細胞性リンパ腫の標準的治療は何か
CQ 3 小児のリンパ芽球性リンパ腫の標準的治療は何か
CQ 4 小児の未分化大細胞型リンパ腫の標準的治療は何か
CQ 5 小児のホジキンリンパ腫の標準的治療は何か
CQ 6 思春期・若年成人のリンパ腫の治療は何か
CQ 7 小児リンパ腫治療におけるPET検査の役割は何か
CQ 8 小児の再発・難治リンパ腫の治療は何か
IV 文献検索と文献採択
支持療法
I クリニカルクエスチョン一覧
II 略語一覧
III クリニカルクエスチョン
CQ 1 標準的な感染予防は何か
CQ 2 発熱性好中球減少症の標準的治療は何か
CQ 3 深在性真菌症の治療は何か
CQ 4 ウイルス感染症の標準的治療は何か
CQ 5 赤血球輸血の適応と輸血量の目安は何か
CQ 6 血小板輸血の適応と輸血量の目安は何か
CQ 7 L-アスパラギナーゼ投与時の凝固線溶系異常にどのように対応するか
CQ 8 腫瘍崩壊症候群の標準的治療は何か
このガイドラインは日本小児血液・がん学会、金原出版より許可を得て掲載しています。
書誌情報には、評価対象となった発行物の情報を記載しています。
著作権者の意向により、閲覧できる内容が評価対象となった発行物から変更になっている場合があります。
Mindsが提供するコンテンツの著作権は、それを作成した著作者・出版社に帰属しています。私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。