作成中のガイドライン一覧
この一覧は診療ガイドライン作成者からの情報提供に基いて作成しています。
定期的な確認を行っておりますが、最新の情報になっていないこともございます。
最新の情報は各診療ガイドラインの担当者にお問い合わせください。
作成段階について
「作成段階」は、現在作成・改訂中の診療ガイドラインがどの作成段階まで進んでいるかを示します。作成段階として次の段階があります。
作成段階 | 説明 |
1.企画・準備段階 | 診療ガイドライン作成の企画、作成組織体制づくり等の段階です。 |
2.スコープ作成段階 | 疾患トピックの基本的特徴、スコープ作成の段階です。 |
3.システマティックレビュー実施段階 | 文献の検索・スクリーニング、個々の文献の評価、エビデンス総体の評価等を含んだシステマティックレビューを実施している段階です。 |
4.推奨作成段階 | 推奨作成にかかる追加的資料の作成、推奨作成会議、投票等の段階です。 |
5.最終化段階 | 推奨作成後の追加的な資料を作成し、必要に応じて外部評価を実施し、診療ガイドラインの発行に向けて準備する段階です。 |
6.発行済 | 診療ガイドラインの発行を完了した段階です。 |
7.その他 | 1~6以外の段階です |
作成中のガイドライン一覧の検索結果
20件/35件
急性放射線皮膚炎のケアに関する合同ガイドライン(仮)
作成組織:
一般社団法人日本がん看護学会、公益社団法人日本放射線腫瘍学会
作成段階:
3.システマティックレビュー実施段階
発行予定年月:
2023/12
生活期におけるリハビリテーション・栄養・口腔管理の協働に関するケアガイドライン
作成組織:
長寿政策研究事業(令和4年度)「生活期におけるリハビリテーション・栄養・口腔管理の協働に関するケアガイドライン作成グループ」
作成段階:
3.システマティックレビュー実施段階
発行予定年月:
2024/03
ステロイド性骨粗鬆症の管理と治療ガイドライン
作成組織:
日本骨代謝学会「ステロイド性骨粗鬆症の管理と治療ガイドライン改訂委員会」
作成段階:
3.システマティックレビュー実施段階
発行予定年月:
2022/07
膠様滴状角膜ジストロフィーの診療ガイドライン
作成組織:
厚労科研「前眼部難病の標準的診断基準およびガイドライン作成のための調査研究」研究班
作成段階:
2.スコープ作成段階
発行予定年月:
2023/03
診療ガイドラインレジストリに登録を希望する団体・学会はこちらのフォームよりご依頼ください。