|
|
|
|
|
|
|
|
第Ⅰ章 |
1.はじめに |
2.定義,病態,疫学,診断,重症度など |
3.治療 |
4.小児における注意事項 |
第II章アトピー性皮膚炎のEBMsアトピーせいひふえんのイービーエムエス |
CQ1 |
: |
アトピー性皮膚炎の治療にステロイド外用薬はすすめられるかアトピーせいひふえんのちりょうに、ステロイドがいようやくは、すすめられるか |
CQ2 |
: |
皮疹が十分に軽快した後もステロイド外用薬を継続する場合,塗布頻度を減らす方法とランク(強さ)を下げて連用する方法のどちらがよいかひしんがじゅうぶんにけいかいしたあともステロイドがいようやくをけいぞくするばあい、とふひんどをへらすほうほうと、ランク(つよさ)をさげてれんようするほうほうの、どちらがよいか |
CQ3 |
: |
アトピー性皮膚炎およびその治療は眼病変のリスクを高めるかアトピーせいひふえんおよびそのちりょうは、がんびょうへんのリスクをたかめるか |
CQ4 |
: |
アトピー性皮膚炎の症状を改善するために抗菌外用薬を使用することはすすめられるかアトピーせいひふえんの、しょうじょうをかいぜんするために、こうきんがいようやくを、しようすることは、すすめられるか |
CQ5 |
: |
アトピー性皮膚炎の治療にタクロリムス軟膏はすすめられるか |
CQ6 |
: |
アトピー性皮膚炎の治療にデルゴシチニブ軟膏はすすめられるか |
CQ7 |
: |
タクロリムス軟膏の外用は皮膚がんやリンパ腫の発症リスクを高めるかタクロリムスなんこうのがいようは、ひふがんやリンパしゅのはっしょうリスクをたかめるか |
CQ8 |
: |
アトピー性皮膚炎の治療に抗ヒスタミン薬はすすめられるかアトピーせいひふえんのちりょうに、こうヒスタミンやくは、すすめられるか |
CQ9 |
: |
再燃を繰り返すアトピー性皮膚炎の湿疹病変の寛解維持にプロアクティブ療法は有用かさいねんをくりかえす、アトピーせいひふえんの、しっしんびょうへんの、かんかいいじにプロアクティブりょうほうは、ゆうようか |
CQ10 |
: |
アトピー性皮膚炎の治療に保湿剤外用はすすめられるかアトピーせいひふえんの、ちりょうに、ほしつざい、がいようはすすめられるか |
CQ11 |
: |
アトピー性皮膚炎の発症予防に新生児期からの保湿剤外用はすすめられるかアトピーせいひふえんの、はっしょうよぼうに、しんせいじからの、ほしつざい、がいようは、すすめられるか |
CQ12 |
: |
アトピー性皮膚炎にシャワー浴は有用か |
CQ13 |
: |
アトピー性皮膚炎の病勢マーカーとして血清TARCは有用かアトピーせいひふえんの、びょうせいマーカーとして、けっせいティーエーアールシーは、ゆうようか |
CQ14 |
: |
アトピー性皮膚炎の病勢マーカーとして血清SCCA2は有用かアトピーせいひふえんの、びょうせいマーカーとして、けっせいエスシーシーエーツーは、ゆうようか |
CQ15 |
: |
難治性のアトピー性皮膚炎の治療にシクロスポリン内服はすすめられるかなんちせいのアトピーせいひふえんのちりょうに、シクロスポリンないふくは、すすめられるか |
CQ16 |
: |
難治性のアトピー性皮膚炎の治療に光線療法はすすめられるかなんちせいのアトピーせいひふえんのちりょうに、こうせんりょうほうは、すすめられるか |
CQ17 |
: |
難治性のアトピー性皮膚炎の治療にデュピルマブ皮下注はすすめられるかなんちせいのアトピーせいひふえんのちりょうに、デュピルマブふかちゅうは、すすめられるか |
CQ18 |
: |
難治性のアトピー性皮膚炎の治療にバリシチニブ内服はすすめられるかなんちせいのアトピーせいひふえんのちりょうに、バリシチニブないふくは、すすめられるか |
CQ19 |
: |
アトピー性皮膚炎の治療に漢方療法は有用か |
CQ20 |
: |
アトピー性皮膚炎の治療に環境中のダニ抗原除去はすすめられるか |
CQ21 |
: |
乳児アトピー性皮膚炎の治療にアレルゲン除去食は有用か |
CQ22 |
: |
妊娠中・授乳中の食事制限は児のアトピー性皮膚炎発症予防に有用か |
CQ23 |
: |
アトピー性皮膚炎の症状改善にプロバイオティクスやプレバイオティクスを投与することは有用か |
CQ24 |
: |
アトピー性皮膚炎の発症予防にプロバイオティクスやプレバイオティクスを投与することは有用か |
CQ25 |
: |
アトピー性皮膚炎は年齢とともに寛解することが期待できるかアトピーせいひふえんは、ねんれいとともに、かんかいすることが、きたいできるか |
CQ26 |
: |
妊娠・授乳中の抗ヒスタミン薬は安全かにんしんちゅう・じゅにゅうちゅうの、こうヒスタミンやくは、あんぜんか |
CQ27 |
: |
妊娠中・授乳中のステロイド外用は安全かにんしんちゅう・じゅにゅうちゅうの、ステロイドがいようは、あんぜんか |
CQ28 |
: |
石鹸を含む洗浄剤の使用はアトピー性皮膚炎の管理に有用か |
CQ29 |
: |
乳児の湿疹に沐浴剤は有用か |
CQ30 |
: |
アトピー性皮膚炎の治療にポビドンヨード液の使用はすすめられるか |
CQ31 |
: |
アトピー性皮膚炎の治療にブリーチバス療法はすすめられるか |
CQ32 |
: |
日焼け止めはアトピー性皮膚炎の悪化予防にすすめられるか |
CQ33 |
: |
ペットの飼育,動物との接触を回避する指導はアトピー性皮膚炎の発症予防や症状改善に有用か |