(旧版)【学会版解説】急性心筋梗塞-患者説明用資料-
(旧版)【学会版解説】急性心筋梗塞-患者説明用資料-
初回投稿日:2005年4月21日
ページ更新日:2005年4月21日
初回投稿日:2005年4月21日
ページ更新日:2005年4月21日
旧版
監修・著編者
急性心筋梗塞診療・情報研究班
上松瀬勝男
渡辺郁能
立花栄三
谷樹昌
書誌情報
作成委員会
急性心筋梗塞診療・情報研究班、上松瀬勝男、渡辺郁能、立花栄三、谷樹昌
発行年月日
2001年12月25日
版
1版
発行元
じほう
発行形式
単行本
基本情報
文書の種類
学会版ガイドライン解説
新旧属性
旧版
公開ステータス
本文掲載終了
Minds選定日
本文掲載日
2005年4月21日
Mindsからのお知らせ
このガイドライン解説は、「急性心筋梗塞」を主題として、急性心筋梗塞診療・情報研究班、上松瀬勝男、渡辺郁能、立花栄三、谷樹昌によって作成されています。2001年12月25日にじほうから発行されました。
Mindsでの評価・選定・本文掲載等の状況については「基本情報」の「公開ステータス」の項目をご覧ください。
診療ガイドライン評価・選定・掲載の手順や、公開ステータスの詳しい説明については、こちらをご参照ください。
目次
1 心臓のしくみと急性心筋梗塞
(1)心臓について
(2)冠状動脈(冠動脈)
(3)急性心筋梗塞について
2 急性心筋梗塞の治療法
(1)経静脈的血栓溶解療法
(2)冠動脈内血栓溶解術
(3)冠動脈造影術
(4)経皮的冠動脈形成術
(5)大動脈内バルーンパンピング法(IABP)
(6)冠動脈バイパス手術
3 心臓リハビリテーションについて
4 退院後に注意すること
(1)生活上の注意点
(2)退院後の症状について
Q&A
Q 社会復帰後の生活はどのような点に注意すべきですか
Q 再発予防のための食生活はどのようにしたらよいでしょうか
Q タバコはなぜいけないのですか
Q アルコールの影響はいかがでしょうか
Q どんな人が狭心症、心筋梗塞になりやすいですか
Q 虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)はなぜ近年増えたのですか
主な薬剤の説明
硝酸薬
交感神経ベータ遮断薬
カルシウム拮抗薬
ACE(アンジオテンシン変換酵素)阻害薬
抗血小板薬
スタチン系コレステロール低下薬
血栓溶解薬
抗不整脈薬
アンジオテンシンII受容体拮抗薬
カテコラミン
PDE(ホスホジエステラーゼ)阻害薬
このガイドライン解説は、急性心筋梗塞診療・情報研究班、じほうより許可を得て掲載しています。
書誌情報には、評価対象となった発行物の情報を記載しています。
Mindsが提供するコンテンツの著作権は、それを作成した著作者・出版社に帰属しています。私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。