ニーマンピック病C型(NPC)診療ガイドライン2023

ニーマンピック病C型(NPC)診療ガイドライン2023

初回投稿日:2023年2月28日

ページ更新日:2024年6月4日

初回投稿日:2023年2月28日

ページ更新日:2024年6月4日

書誌情報

作成委員会

ニーマンピック病C型(NPC)診療ガイドライン作成委員会

発行年月日

2023年01月31日

初版

発行形式

書籍

基本情報

文書の種類

診療ガイドライン

新旧属性

最新版

公開ステータス

本文公開中

Minds選定日

2023年6月29日

本文掲載日

2024年6月4日

Mindsからのお知らせ

閉じる

この診療ガイドラインは、「ニーマンピック病C型(NPC)」を主題として、日本先天代謝異常学会によって作成されています。2023年1月31日に診断と治療社から発行されました。Mindsでは、2023年6月29日に選定部会にて選定されています。

目次

閉じる

診療ガイドラインの刊行にあたって

診療ガイドラインの編集にあたって

作成組織

診療ガイドラインの作成方法に関して

使用上の注意

対象となる患者

利益相反

CQ・推奨文(要約)・推奨度・エビデンスレベル一覧

第1章 ニーマンピック病C型(NPC)診療ガイドライン 2023

Ⅰ NPCの概要

疾患概要

病態

臨床症状および臨床病型

臨床検査および診断

治療

フォローアップ

Ⅱ NPCの診断と臨床検査

CQ1 NPCは発症年齢によって臨床症状が異なるか?

CQ2 NPCでは肝脾腫を必ず認めるか?

CQ3 NPCに特徴的な神経症状はあるか?

CQ4 NPCの診断において中枢神経画像検査は有用か?

CQ5 NPCの診断においてフィリピン染色は有用か?

CQ6 NPCの診断において遺伝子検査は必須か?

CQ7 NPCの診断においてバイオマーカーは有用か?

CQ8 NPCの診断はどのような流れで行うか?

Ⅲ NPCの治療

CQ9 カタプレキシーに対して有効な治療はあるか?

CQ10 ミグルスタットは周産期型や乳幼児早期型の胆汁鬱滞や肺障害を改善するか?

CQ11 ミグルスタットは生命予後,QOLを改善するか?

CQ12 ミグルスタットは神経症状を改善するか?

CQ13 ミグルスタットは精神症状を改善するか?

Ⅳ NPCの新しい治療

CQ14 NPCにおけるシクロデキストリン治療とは?

CQ15 NPCにおける肝移植,造血幹細胞移植とは?

CQ16 NPCにおける遺伝子治療とは?

第2章 システマティックレビュー(SR)ダイジェスト

資料CQ11-01 文献検索式

資料CQ11-02 定性的SRとSRレポート

資料CQ12-01 文献検索式

資料CQ12-02 定性的SRとSRレポート

資料CQ13-01 文献検索式

資料CQ13-02 定性的SRとSRレポート

索引

このガイドラインは日本先天代謝異常学会、診断と治療社より許可を得て掲載しています。

書誌情報には、評価対象となった発行物の情報を記載しています。

著作権者の意向により、閲覧できる内容が評価対象となった発行物から変更になっている場合があります。

Mindsが提供するコンテンツの著作権は、それを作成した著作者・出版社に帰属しています。私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。

戻る