(旧版)創傷・褥瘡・熱傷ガイドライン-6:熱傷診療ガイドライン

(旧版)創傷・褥瘡・熱傷ガイドライン-6:熱傷診療ガイドライン

初回投稿日:2019年1月22日

ページ更新日:2024年6月1日

初回投稿日:2019年1月22日

ページ更新日:2024年6月1日

このガイドラインの改訂版が発行されています。

書誌情報

作成委員会

創傷・熱傷ガイドライン委員会

発行年月日

2017年09月20日

第2版

発行形式

PDF

基本情報

文書の種類

診療ガイドライン

新旧属性

旧版

公開ステータス

本文公開中

Minds選定日

2018年11月27日

本文掲載日

2019年6月4日

Mindsからのお知らせ

閉じる

この診療ガイドラインは、「熱傷」を主題として、日本皮膚科学会によって作成されています。2017年9月20日に日本皮膚科学会から発行されました。Mindsでは、2018年11月27日に選定部会にて選定されています。
本ガイドラインの改訂版が発行されています。

目次

閉じる

1) 熱傷診療ガイドライン策定の背景

2) 熱傷診療ガイドラインの位置付け

3) 第2版での主な変更点

4) 資金提供者,利益相反

5) エビデンスの収集

6) エビデンスレベルの推奨度決定基準

7) 公開前のレビュー

8) 更新計画

9) 用語の定義

10) 診療アルゴリズム

11) Clinical Question(CQ)のまとめ

重症度判定

CQ1 熱傷の深度を推定するよい方法はなにか?

CQ2 熱傷面積を推定するよい方法はなにか?

CQ3 熱傷の重症度判定にArtzの基準は有用か?

CQ4 熱傷の予後因子および予後推定には何が有用か?

全身管理:輸液療法

CQ5 どのような症例に輸液治療を行うのか?

CQ6 初期輸液療法はいつから開始すればよいか?

CQ7 初期輸液には何を用いるか?

CQ8 初期輸液量はどのように算定するか?

CQ9 輸液投与速度の指標には何を用いればよいか?

全身管理:気道熱傷

CQ10 気道熱傷の存在を疑うべき因子は何か?

CQ11 気道熱傷の診断に気管支鏡検査は有用か?

CQ12 気道熱傷による呼吸障害の診断に胸部単純X線検査は有用か?

CQ13 気道熱傷が疑われる場合に気管内挿管を行った方がよいか?

CQ14 気道熱傷へのステロイド投与は有用か?

CQ15 電撃による熱傷はどのように治療するのか?

CQ16 化学熱傷の初期対応はどうすればよいか?

感染管理

CQ17 熱傷初期の予防的抗菌薬全身投与は有用か?

破傷風について

CQ18 熱傷創に対して,破傷風発症予防に抗破傷風療法は必要か?

CQ19 水治療(シャワー,入浴,洗浄)は熱傷の感染予防に有効か?

消毒について

CQ20 熱傷の感染予防に消毒は有効か?

排便管理装置・システムについて

CQ21 肛門周囲の熱傷の感染予防に排便管理チューブは有効か?

局所治療

CQ22 どのような場合に減張切開を行うのか?

CQ23 Ⅱ度熱傷に対してドレッシング材は有用か?

局所治療:外用薬

CQ24 Ⅱ度熱傷の治療にはどのような外用薬を用いればよいか?

CQ25 広範囲Ⅲ度熱傷にスルファジアジン銀は有用か?

CQ26 小範囲Ⅲ度熱傷の壊死組織を除去するためにどのような外用薬を用いればよいか?

CQ27 Ⅰ度熱傷,浅達性Ⅱ度熱傷に対して,ステロイド外用薬は有用か?

このガイドラインは日本皮膚科学会より許可を得て掲載しています。

書誌情報には、評価対象となった発行物の情報を記載しています。

著作権者の意向により、閲覧できる内容が評価対象となった発行物から変更になっている場合があります。

Mindsが提供するコンテンツの著作権は、それを作成した著作者・出版社に帰属しています。私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。

戻る