診療ガイドライン作成方法紹介動画

本ページでは、診療ガイドライン作成方法を紹介する動画を掲載しています。

①診療ガイドライン作成支援の概要と診療ガイドライン作成の全体像

①診療ガイドライン作成支援の概要と診療ガイドライン作成の全体像

次の動画をご覧ください。

1)「診療ガイドラインとは」(約8分)

 

2)「診療ガイドライン作成の全体像」(約7分)

②スコープ作成

次の動画をご覧ください。

1)「スコープ」(約7分)

 

③システマティックレビュー

次の動画をご覧ください。

1)「システマティックレビューの手順」(約6分)

 

2)「RCTの批判的吟味 Risk of biasの評価方法」(約15分)

 

3)「エビデンス総体の確実性評価」(約35分)

④推奨作成

次の動画をご覧ください。
 
次の資料をご覧ください。

「EtDフレームワーク:推奨決定ための価値評価テーブルを用いた具体的作業」

「EtDフレームワーク日本語訳案」

本動画・資料に関する質問を受け付けています。
日本医療機能評価機構 EBM医療情報部(診療ガイドライン作成支援担当)
電話:03-5217-2325 Email:minds_ws@jcqhc.or.jp
Email: minds_ws@jcqhc.or.jp
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す