高尿酸血症・痛風 Minds版やさしい解説

日常生活ではどんなことに気をつければいいの?


高尿酸血症・痛風は生活習慣病です。
とくに肥満は、体内の尿酸の産生を増やすとともに尿への排泄を減らし、尿酸値を上げるといわれています。

まずは、医師や医療スタッフと相談しながら、患者さん自身が生活習慣を見直し、改善を図ることが何より大切です。
そして、定期的に健診や健康診断を受けるよう心がけましょう

以下は、生活習慣の改善ポイントです。


角1 角2
   
  <高尿酸血症・痛風の生活習慣改善ポイント>  
適正体重を保つ
プリン体を多く含む食品を控える
アルコールの飲み過ぎに注意する
水やお茶、野菜などは積極的に取り入れる
週3回程度の軽い有酸素運動を継続する
ストレスをためない
定期的に検査や健康診断を受ける など
角3 角4


 

 
 
 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す