患者さんとご家族のための過敏性腸症候群(IBS)ガイド
本文
- ※このガイドラインは日本消化器病学会より許可を得て掲載しています。
目次
Q1 | 過敏性腸症候群(IBS)ってどんな病気ですか? | ||||
Q2 | IBSはどうして起こるのですか? | ||||
Q3 | IBSはどうすれば診断できるのですか? | ||||
Q4 | IBSの便通異常にはどのようなタイプがありますか? | ||||
Q5 | IBSの治療はどのようにはじめるのでしょうか? | ||||
Q6 | 最初の治療が効かないときは次にどんな治療をするのですか? | ||||
Q7 | お薬以外にはどんな治療が有効ですか? | ||||
Q8 | IBSの経過で注意することはありますか? | ||||
Q9 | IBSは予防できるのでしょうか? | ||||
統括委員会 | |||||
機能性消化管疾患診療ガイドライン―過敏性腸症候群(IBS)委員会 |