患者さんとご家族のための肝硬変ガイド
本文
- ※このガイドは日本消化器病学会より許可を得て掲載しています。
- ※書誌情報には、評価対象となった発行物の情報を記載しています。
- ※著作権者の意向により、閲覧できる内容が評価対象となった発行物から変更になっている場合があります。
- ※Mindsが提供するコンテンツの著作権は、それを作成した著作者・出版社に帰属しています。私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。
目次
Q1 | 肝硬変とはどんな病気ですか? | ||||||
Q2 | 肝硬変の診断や定期的検査はどのようにされるのですか? | ||||||
Q3 | 肝硬変の生活面ではどんな注意が必要ですか? | ||||||
Q4 | B型肝硬変はどのように診断し、治療するのですか? | ||||||
Q5 | C型肝硬変はどのように診断し、治療するのですか? | ||||||
Q6 | 肝炎ウイルスによらない肝硬変はどのように診断し、治療するのですか? | ||||||
Q7 | 食道静脈瘤、胃静脈瘤はどのように診断し、治療するのですか? | ||||||
Q8 | 肝硬変腹水はどのように診断し、治療するのですか? | ||||||
Q9 | 肝性脳症はどのように診断し、治療するのですか? | ||||||
Q10 | 肝硬変の予後はどのように判断して、対処するのですか? | ||||||
統括委員会 | |||||||
肝硬変診療ガイドライン委員会 |