(旧版)これで治す最先端の頭痛治療 「慢性頭痛の診療ガイドライン」市民版

第3章 片頭痛の急性期治療

片頭痛の発作はズキンズキン、ガンガン、吐気や嘔吐も伴い、かなりの苦痛を強いられます。そのような場合はどのようにすればよいでしょうか。昔は暗い静かな部屋で、痛むところを冷やして、痛みが過ぎ去るのを待つ、といった消極的な対策しかありませんでした。痛み止めをのんでも十分に効きませんし、胃を傷める副作用のためにかえって苦しみが増したという方もおられました。片頭痛発作のためにこうむる家庭生活、社会生活の犠牲は莫大なものでした。
最近はトリプタン系薬剤という片頭痛に特効的に効果を発揮する薬剤が登場して、片頭痛の治療が一変しました。トリプタンにより「人生が変わった」とおっしゃる方もおられます。本章はこのトリプタンの紹介が目玉です。しかし、トリプタンといえども使い方を誤ると効果が十分に現れません。服薬の注意についても触れます。そのほかトリプタン以外の片頭痛治療法についても解説します。

 

 
 
 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す