アレルギー性鼻炎ガイド
鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会(2005年刊第1版)
治療法のいろいろ
(3)特異的免疫療法(抗原特異的減感作療法)
原因となっている抗原を、少しずつ量を増やしながら注射していく方法です。
ショックなどの副作用がごくまれにありますので、注意深く反応を観察しながら行います。
抗原に対する反応を弱めていく方法ですので、長い期間、2〜3年の治療が必要ですが、治療の中で唯一、アレルギーを治してしまう可能性があり、約70%に有効と考えられています。
症状の強い人で通院が可能であれば、アレルギー治療の基本的な方法とされています。
ごくまれに副作用 | 2〜3年かかる | |||||||||
約70%に有効 | アレルギーが治ることも | |||||||||
![]() |