有効性評価に基づく前立腺がん検診ガイドライン

文献ID:S0030650 PMID: 16434997

著者

Melia J/Dearnaley D/Moss S/Johns L/Coulson P/Moynihan C/Sweetman J/Parkinson MC/Eeles R/Watson M

出典: Br J Cancer/ 94巻, 4号, 499-506頁/ 発行年 2006年

文献番号

54

AF

2

研究方法

ケース・シリーズ

検査法

PSA

対象数

前立腺がん患者の一親等で、郵送による勧奨、あるいはクリニックからの勧奨に同意し、検査をうけた170人。

対象集団の特性

65歳以下の前立腺がん患者の一親等の親族で、45歳から69歳の人。

対象集団の設定条件

英国の研究。一親等は65歳以下に限定。

コンプライアンス

77.3%(170/220)

評価指標

陽性適中率

評価指標の把握

医療記録、がん登録(Thames Cancer Registry、South West Cancer Intelligence Service、British Association of Urological Surgeons database)。

結果

170人中の10%(17人)は、PSA>=4ng/mlであり、13.5%(23人)は、年齢別のカットオフ値を超えていた。受診勧告で紹介された21人のうち、5人が前立腺がんであった(陽性適中率24%、95%CI:8-47%)。65歳以下の前立腺がん患者の一親等の親族に、カウンセリングで受診勧告するとよいかもしれない(ただし、親族に話していない者もいるので、配慮が必要である)。

不利益

記載なし。

研究全般に関するコメント

家族歴が影響する可能性がある。ただし、一親等のがん検出者が5人であり、小規模な研究である。そのため、信頼性は乏しい(信頼区間が広い)。
家族歴のある人に対する勧奨は、日本人ではどの程度影響するのか、人種差もあり不明である。

ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す