(旧版)科学的根拠に基づく膵癌診療ガイドライン 2006年版
文献ID:S0020252
Evidence Level
IV
目的
術中照射と術後原体照射の併用療法後の長期生存例の特徴の検討。
研究施設/組織
東京都立駒込病院
研究期間
1976〜1991年
対象患者
遠隔転移のない切除不能の進行膵癌46例
介入
術中照射療法を行い,30例に主に原体照射法による術後外部照射を追加した。
主要評価項目
生存期間,腫瘍縮小効果,除痛効果
結果
外部照射併用30例中13例が1年以上生存 (最長生存20ヵ月,2例),1年生存率は46.4% (MST 11ヵ月)であった。これに対し術中照射単独16例には1年生存はなく,median survivalは6.2ヵ月で,両群間で生存率に有意差を認めた。術中照射は治療前に疼痛を訴えていた28例の内16例に疼痛の消失をもたらし,1年以上の延命とquality of lifeの向上に寄与した。
結論
術中照射に加える外照射施行は術中照射単独よりも生存率を改善する。術中照射は除痛延命に有用。
作成者
唐澤克之,根本建二
コメント
術中照射後の外照射の有効性,術中照射の除痛効果は読み取れる。