「科学的根拠(evidence)に基づく白内障診療ガイドラインの策定に関する研究」厚生科学研究補助金(21世紀型医療開拓推進研究事業:EBM分野)

文献ID:S0005396 PMID: 11594943

著者

Age-Related Eye Disease Study Research Group

出典: Arch Ophthalmol/ 119巻, 10号, 1439-52頁/ 発行年 2001年

Ev level

II

対象患者と研究施設

55-80歳の4629例
11施設

目的と方法

高濃度のビタミン、ミネラルの加齢性黄斑変性症、老人性白内障に対する進行防止効果判定
7年間の追跡
β-カロチン、Vt.C.E.
通常量の総合ビタミン剤を摂取可能
混濁の程度を細隙灯顕微鏡写真、徹照写真で判定
(Wisconsin system for classfication of cataracts from photographs を基本)
核は1.5単位以上、皮質は10%以上、PSCは5%以上を増悪と判定
Wilcoxon-Mann-Whitney、life-table method、GEE(generaliged estimating equations)、Cox's proportional hazard model for multivariate time to event data

結果

ドロップアウト33例を除く、4596例で検討
コントロールとの間で背景に差なし
5年以上の追跡
混濁(核、皮質、後嚢下、手術例)に有意差なし

ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す