(旧版)「喘息ガイドライン作成に関する研究」平成11年度研究報告書/ガイドライン引用文献(2000年まで)簡易版抄録を掲載

文献ID:S0000649

著者

大澤正彦(南生協病院)/小田嶋博/津田恵次郎/他

出典: 日本小児アレルギー学会誌(0914-2649)/ 11巻, 2号, 81-5頁/ 発行年 1997年

研究デザイン

方法:患者群:健常成人l-体イソプロテレノールの量を同一にしたl-体イソプロテレノール吸入群,dl-体イソプロテレノール吸入群 観察期間:患者:肺機能 健常人:心拍数 その他:吸入前後

対象者

例数:喘息30 健常成人13 年齢:喘息l-体10.2±2.8 dl-体 10.5±2.5 健常成人18〜32 対象:喘息患者:感染徴候のない吸入前% FEV1.0 50%以下 健常成人:心肺疾患なし

主な結果

1)肺機能改善 患者群で%FEV1.0は両群有意に改善,増加割合に有意差なし2)心拍数 健常成人でl-体イソプロテレノール,dl-イソプロテレノールとも吸入後3分間,心拍数は有意に増加,増加の程度に差なし

ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す