(旧版)「喘息ガイドライン作成に関する研究」平成11年度研究報告書/ガイドライン引用文献(2000年まで)簡易版抄録を掲載

文献ID:S0000636 PMID: 8346082

著者

Powell EC/Reynolds SL/Rubenstein JS

出典: Pediatr Emerg Care/ 9巻, 3号, 129-33頁/ 発行年 1993年

研究デザイン

方法:テオフィリン血中濃度高値例の副作用集計解析 観察期間:1980〜1988年 その他:副作用の有無,種類,血中濃度との関係

セッティング

対象者

例数:163 年齢:1ヵ月〜17 対象:1980〜88年の入院患者でテオフィリン血中濃度24μg/mL以上の症例

介入(要因曝露)

主な結果

1)血中濃度25〜50μg/mLの150例のうち無症状44例(29%)

2)血中濃度50μg/mL以上は副作用必発

3)頻脈(47%),嘔吐(52%)は濃度依存的に発現

4)痙攣9例(元来神経学的に正常5例,血中濃度50μg/mL以上では5例中4例に発症)

5)126例の定期使用中患者のうち105例に副作用(原因不明)

結論

備考

ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す