(旧版)「喘息ガイドライン作成に関する研究」平成11年度研究報告書/ガイドライン引用文献(2000年まで)簡易版抄録を掲載

文献ID:S0000454 PMID: 9616522

著者

Davies B/Brooks G/Devoy M

出典: Respir Med/ 92巻, 2号, 256-63頁/ 発行年 1998年

研究デザイン

方法:メタ分析 観察期間:2〜4週

セッティング

対象者

例数:1,330 対象:サルメテロール,テオフィリンの軽症〜中等症慢性喘息患者に対する長期管理効果を検討した無作為・比較試験9スタディ

介入(要因曝露)

主な結果

サルメテロールはテオフィリンに比較して朝・夕のPEFを有意に上昇させる。日中・夜間の無症状状態はサルメテロール群の方が多く,他の治療薬のレスキューユーズの回数はサルメテロール群で少ない。脱落,副作用もサルメテロールの方が少なかった

結論

備考

ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す