ファブリー病診療ガイドライン2020
本文
詳細はこちら
- ※このガイドラインは日本先天代謝異常学会、診断と治療社より許可を得て掲載しています。
- ※書誌情報には、評価対象となった発行物の情報を記載しています。
- ※Mindsが提供するコンテンツの著作権は、それを作成した著作者・出版社に帰属しています。私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。
目次
序文 | |||||||
診療ガイドラインの刊行にあたって | |||||||
診療ガイドラインの編集にあたって | |||||||
診療ガイドラインの作成方法に関して | |||||||
作成組織 | |||||||
使用上の注意 | |||||||
対象となる患者 | |||||||
利益相反 | |||||||
Ⅰ | ファブリー病の概要 | ||||||
疾患概要 | |||||||
病態 | |||||||
臨床症状および臨床病型 | |||||||
臨床検査および診断 | |||||||
治療 | |||||||
フォローアップ | |||||||
Ⅱ | 治療に対するクリニカルクエスチョン(CQ) | ||||||
CQ1 | ファブリー病に対する酵素補充療法は,QOLおよび生命予後を改善させるか? | ||||||
CQ2 | ファブリー病に対する酵素補充療法は,疼痛を改善させるか? | ||||||
CQ3-1 | ファブリー病に対する酵素補充療法は,被角血管腫を改善させるか? | ||||||
CQ3-2 | ファブリー病に対する酵素補充療法は,発汗障害を改善させるか? | ||||||
CQ4 | ファブリー病に対する酵素補充療法は,消化器障害を改善させるか? | ||||||
CQ5 | ファブリー病に対する酵素補充療法は,循環器合併症を改善させるか? | ||||||
CQ6 | ファブリー病に対する酵素補充療法は,腎合併症を改善させるか? | ||||||
CQ7-1 | ファブリー病に対する酵素補充療法は,脳卒中の頻度を軽減させるか? | ||||||
CQ7-2 | ファブリー病に対する酵素補充療法は,大脳白質病変の進行を抑制させるか? | ||||||
CQ8 | ファブリー病に対する酵素補充療法は,耳鼻科的合併症を改善させるか? | ||||||
CQ9 | ファブリー病に対する対症療法は,疼痛を改善させるか? | ||||||
CQ10 | ファブリー病に対する対症療法は,循環器合併症を改善させるか? | ||||||
CQ11-1 | ファブリー病に対する薬物による対症療法は,腎合併症を改善させるか? | ||||||
CQ11-2 | ファブリー病に対する腎移植は,腎合併症を改善させるか? | ||||||
CQ12 | ファブリー病に対する対症療法は,耳鼻科的合併症を改善させるか? | ||||||
Ⅲ | 治療開始基準と海外のガイドライン | ||||||
Ⅳ | 診断や診療のための参考事項 | ||||||
治療評価のための臨床検査 | |||||||
新生児スクリーニング | |||||||
酵素製剤に対する抗体 | |||||||
遺伝カウンセリング | |||||||
公的助成制度 | |||||||
ファブリー病の診断・患者支援に関する情報 | |||||||
索引 |