ヒルシュスプルング病類縁疾患診療ガイドライン
本文・書誌情報
本文
本文はPDFでご覧ください。
『ヒルシュスプルング病類縁疾患診療ガイドライン・実用版(新版)』『エビデンステーブル』も閲覧できます。
ヒルシュスプルング病類縁疾患診療ガイドライン・実用版(新版)
編集
平成26年度厚生労働科学研究費補助金
(難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業))
「小児期からの希少難治性消化管疾患の移行期を包含する
ガイドラインの確立に関する研究」田口智章班
発行年月日
2017年6月4日
- ※このガイドラインは平成26年度厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業)) 「小児期からの希少難治性消化管疾患の移行期を包含するガイドラインの確立に関する研究」田口智章班より許可を得て掲載しています。
- ※書誌情報には、評価対象となった発行物の情報を記載しています。
- ※Mindsが提供するコンテンツの著作権は、それを作成した著作者・出版社に帰属しています。私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。
目次
Ⅰ. | 序 | ||||||
Ⅱ. | ガイドラインサマリー | ||||||
Ⅲ. | 用語・略語一覧 | ||||||
Ⅳ. | 作成組織・作成方針 | ||||||
1. | 作成主体 | ||||||
1) | ガイドライン統括委員会 | ||||||
2) | ガイドライン作成グループ | ||||||
3) | システマティックレビューチーム | ||||||
4) | 外部評価委員 | ||||||
5) | ガイドライン作成事務局 | ||||||
2. | 作成過程 | ||||||
1) | 作成方針 | ||||||
2) | 使用上の注意 | ||||||
3) | 利益相反 | ||||||
4) | 作成資金 | ||||||
Ⅴ. | SCOPE | ||||||
1. | ヒルシュスプルング病類縁疾患の基本的特徴 | ||||||
1) | ヒルシュスプルング病類縁疾患の臨床特徴 | ||||||
2) | ヒルシュスプルング病類縁疾患の疫学的特徴 | ||||||
3) | ヒルシュスプルング病類縁疾患各診療の全体的な流れ(疾患ごと) | ||||||
2. | 診療ガイドラインがカバーする内容に関する事項 | ||||||
1) | 本ガイドラインが対象とする範囲 | ||||||
2) | 本ガイドラインがカバーしない範囲 | ||||||
3. | CQとシステマティックレビューに関する事項 | ||||||
1) | CQの設定 | ||||||
2) | システマティックレビュー | ||||||
4. | 推奨決定から最終化,導入方針 | ||||||
1) | 推奨決定 | ||||||
2) | 最終化 | ||||||
3) | 導入方法 | ||||||
Ⅵ. | 推奨 | ||||||
1. | CQ1: | Isolated Hypoganglionosis,MMIHS,CIIPの診断はどのようになされるか? | |||||
2. | CQ2: | Isolated Hypoganglionosis,MMIHS,CIIPにどのような薬物療法が推奨できるか? | |||||
3. | CQ3: | Isolated Hypoganglionosis,MMIHS,CIIPに消化管減圧療法は推奨できるか? | |||||
4. | CQ4: | Isolated Hypoganglionosis,MMIHS,CIIPに栄養療法は推奨できるか? | |||||
5. | CQ5: | Isolated Hypoganglionosis,MMIHS,CIIPに根治的外科治療は推奨できるか? | |||||
6. | CQ6: | Isolated Hypoganglionosis,MMIHS,CIIPに小腸移植は推奨できるか? | |||||
7. | CQ7: | Isolated Hypoganglionosis,MMIHS,CIIPの予後は? | |||||
Ⅶ. | 公開後の取り組み | ||||||
1. | 公開後の組織体制 | ||||||
2. | 導入 | ||||||
3. | 有効性評価 | ||||||
4. | 改訂 | ||||||
Ⅷ. | 付録 |