プリオン病診療ガイドライン2020
本文
本文はPDFでご覧ください。
- ※このガイドラインは厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患政策研究事業「プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究班」、厚生労働行政推進調査事業費補助金 難治性疾患政策研究事業「プリオン病のサーベイランスと感染予防に関する調査研究班」より許可を得て掲載しています。
- ※書誌情報には、評価対象となった発行物の情報を記載しています。
- ※Mindsが提供するコンテンツの著作権は、それを作成した著作者・出版社に帰属しています。私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。
目次
発行にあたって | |||||||
プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究班 | |||||||
プリオン病のサーベイランスと感染予防に関する調査研究班 | |||||||
プリオン病診療ガイドライン2020 執筆担当者一覧 | |||||||
ガイドライン作成の目的と方法 | |||||||
CQ1. | プリオン病の概説 | ||||||
CQ1-1. | プリオン病とはどのような疾患か? | ||||||
CQ1-2. | プリオン病をどのように診療するか? | ||||||
CQ2. | プリオン病の病型 | ||||||
CQ2-1. | 孤発性プリオン病とはどのような疾患か? | ||||||
CQ2-2. | 遺伝性プリオン病とはどのような疾患か? | ||||||
CQ2-3. | 獲得性プリオン病とはどのような疾患か? | ||||||
CQ3. | プリオン病の診断 | ||||||
CQ3-1. | 孤発性プリオン病はどのように診断するか? | ||||||
CQ3-2. | 遺伝性プリオン病はどのように診断するか? | ||||||
CQ3-3. | 獲得性プリオン病はどのように診断するか? | ||||||
CQ4. | プリオン病の重症度分類 | ||||||
CQ4-1. | プリオン病の重症度はどのように評価するか? | ||||||
CQ5. | プリオン病の治療 | ||||||
CQ5-1. | プリオン病はどのように治療するか? | ||||||
CQ6. | プリオン病の患者・家族に対する心理社会的支援 | ||||||
CQ6-1. | プリオン病の患者・家族の心理的、社会的問題に対してどのような支援を行うか? | ||||||
CQ7. | プリオン病の感染予防 | ||||||
CQ7-1. | プリオン病の感染予防法にはどのようなものがあるか? | ||||||
CQ8. | プリオン病の診療支援 | ||||||
CQ8-1. | プリオン病の診療支援にはどのようなものがあるか? | ||||||
略語集 |