(旧版)NAFLD/NASH診療ガイドライン 2014

 

※このガイドラインの改訂版が発行されています。
目次
前付
   日本消化器病学会ガイドラインの刊行にあたって
   統括委員会一覧
   NAFLD/NASH診療ガイドライン委員会
   NAFLD/NASH診療ガイドライン作成の手順
   本ガイドライン作成方法
   利益相反に関して
   本ガイドラインの構成
   定義
   フローチャート
   クリニカルクエスチョン一覧
   略語一覧
第 1 章 疫 学 
   CQ 1-1      NAFLD/NASHの有病率はどのくらいか?年齢分布は?
   CQ 1-2      NAFLD/NASHの有病率,予後の性差は?
   CQ 1-3      NAFLD/NASHの有病率は増加しているか?また,肥満人口増加との関連は?
   CQ 1-4      慢性肝疾患および肝硬変におけるNAFLD/NASHの有病率は?
                   また,肝細胞癌に占めるNAFLD/NASHを基盤とした肝細胞癌の割合は?
   CQ 1-5      NAFLD/NASHでの罹患率と食生活との関連は?
   CQ 1-6      NAFLD/NASHと糖尿病との関連は?
   CQ 1-7      NAFLD/NASHと脂質異常との関連は?
   CQ 1-8      NAFLD/NASHと高血圧との関連は?
   CQ 1-9      NAFLD/NASHとメタボリックシンドローム増加との関連は?
   CQ 1-10    小児のNAFLD/NASHの有病率は?
   CQ 1-11    小児のNAFLD/NASH発症の危険因子は?
第 2 章 病 態
   CQ 2-1      NAFLD/NASHの病因は?
   CQ 2-2      アルコール性肝障害とNAFLD/NASH の病態の類似点は?
   CQ 2-3      NAFLD/NASHを起こしやすい薬物は?
   CQ 2-4      手術後に起こるNAFLD/NASHにはどういうものがあるか?
   CQ 2-5      NAFLD/NASHは他疾患への影響があるか?
   CQ 2-6      鉄過剰はNAFLD/NASHを悪化させるか?
   CQ 2-7      肝臓の脂質組成はNAFLD/NASH進展へ影響するか?
   CQ 2-8      NAFLD/NASHの免疫学的な特徴は?
   CQ 2-9      NASHにおける肝線維化進展のメカニズムは?
   CQ 2-10    NAFLD/NASHの発症に関係する遺伝的背景は?
   CQ 2-11    内分泌異常とNAFLD/NASHの関係は?
第 3 章 診 断
   CQ 3-1      NAFLD/NASHを疑う症状・身体所見は?
   CQ 3-2      NAFLD/NASHと診断するための飲酒歴の基準は?
   CQ 3-3      NAFLD/NASHの診断において問診で聴取すべき項目は?
   CQ 3-4      NAFLD/NASHの診断においてトランスアミナーゼ値は有用か?
   CQ 3-5      NAFLD/NASH症例においてメタボリックシンドロームや耐糖能異常の評価は
                   必要か?
   CQ 3-6      NASHを疑うバイオマーカーはあるか?
   CQ 3-7      線維化の進行したNASHを疑う臨床所見や臨床検査値はあるか?
   CQ 3-8      NASHあるいは線維化進展例を推測するスコアリングシステムはあるか?
   CQ 3-9      NAFLD/NASHと診断するために除外すべき肝疾患は?
   CQ 3-10    NAFLD/NASHの診断に腹部USは有用か?
   CQ 3-11    NAFLD/NASHの診断に腹部CTは有用か?
   CQ 3-12    NAFLD/NASHの診断に腹部MRI検査は有用か?
   CQ 3-13    NAFLD/NASHの診断にエラストグラフィーは有用か?
   CQ 3-14    NASHと診断するための病理学的診断基準は?
   CQ 3-15    NASHの診断における肝生検の位置づけとその適応基準は?
   CQ 3-16    小児のNAFLD/NASHの診断において成人との相違点は?
第 4 章 治 療
   CQ 4-1      体重減少はNAFLD/NASHに有効か?
   CQ 4-2      NAFLD/NASHの改善に勧められる食事内容は?
   CQ 4-3      運動療法はNAFLD/NASHに有効か?
   CQ 4-4      チアゾリジン誘導体はNAFLD/NASHに有効か?
   CQ 4-5      ビグアナイドはNAFLD/NASHに有効か?
   CQ 4-6      HMG-CoA還元酵素阻害薬はNAFLD/NASHに有効か?
   CQ 4-7      エゼチミブは高コレステロール血症を有するNAFLD/NASHに有効か?
   CQ 4-8      アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬(ARB)はNAFLD/NASHに有効か?
   CQ 4-9      ビタミンEはNAFLD/NASHに有効か?
   CQ 4-10    pentoxifyllineはNAFLD/NASHに有効か?
   CQ 4-11    betainはNAFLD/NASHに有効か?
   CQ 4-12    常用量のUDCAはNAFLD/NASHに有効か?
   CQ 4-13    瀉血はNAFLD/NASHに有効か?
   CQ 4-14    減量手術は高度肥満のNAFLD/NASHに有効か?
   CQ 4-15    NASH進展肝不全に肝移植は有効か?
第 5 章 予後・合併症
   CQ 5-1      NAFLD/NASHは生命予後に影響するか?その死因は?
   CQ 5-2      NAFLD/NASHにおいて,心血管イベントの発症は高率か?
   CQ 5-3      NAFLD/NASHの何割で,肝線維化が進行するか?
   CQ 5-4      糖尿病は,NAFLD/NASHの予後・肝発癌に関連するか?
   CQ 5-5      NAFLD/NASHは慢性腎臓病(CKD)に関連するか?
   CQ 5-6      過去の飲酒または少量飲酒は,NASHの進行・肝発癌に影響するか?
   CQ 5-7      NAFLD/NASHの予後予測因子は?
   CQ 5-8      NASH肝硬変とC型肝硬変は,予後・合併症に関して異なるか?
   CQ 5-9      NAFLDおよびNASHからの肝発癌率は?
   CQ 5-10    NASH肝硬変からの肝発癌率は?アルコール性肝硬変との発癌率に
                   違いがあるのか?
   CQ 5-11    NASHを基盤とした肝細胞癌の予後は?治療後の再発率は?
   CQ 5-12    NASHに,他臓器発癌の合併は多いか?
   索引
このページの先頭へ



 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す