(旧版)外来がん化学療法看護ガイドライン 2014年版 ①抗がん剤の血管外漏出およびデバイス合併症の予防・早期発見・対処
本文は外部サイトでご覧ください。
※改訂版の発行に伴い、リンク先が変更されている場合があります。
※このガイドラインは、日本がん看護学会 外来がん化学療法看護ガイドラインワーキンググループ及び
金原出版より許可を得て掲載しています。
金原出版より許可を得て掲載しています。
※このガイドラインの改訂版が発行されています。
目次 | ||||
前付 | ||||
日本がん看護学会「外来がん化学療法看護ガイドライン」ワーキンググループ | ||||
日本がん看護学会ガイドライン委員会 | ||||
序 | ||||
薬剤一覧(抗がん剤) | ||||
薬剤一覧(その他薬剤) | ||||
要約 | ||||
第1章■ガイドラインの概要 | ||||
I ガイドライン開発の背景 | ||||
II 目的 | ||||
III 基盤となる概念 | ||||
IV 本ガイドラインの対象集団 | ||||
V 本ガイドラインの利用者 | ||||
VI 使用上の注意事項および本ガイドラインの特徴 | ||||
VII 作成の方法,過程 | ||||
1.外来がん化学療法における看護の構造的・機能的要素の抽出 | ||||
2.ワ-キンググル-プならびにレビュ-パネルの組織化 | ||||
3.文献検索法 | ||||
4.文献の批判的吟味 | ||||
5.エビデンス・テ-ブルの作成 | ||||
6.推奨度の決定 | ||||
7.ガイドライン試案の作成 | ||||
8.外部評価 | ||||
9.改版の外部評価 | ||||
10.初版完成 | ||||
VIII 改訂 | ||||
IX 資金 | ||||
X 用語の定義 | ||||
第2章■文献情報の集約 | ||||
1.文献検索結果 | ||||
2.改版ガイドラインの検索結果 | ||||
第3章■推奨と解説 | ||||
I 推奨リスト | ||||
II 推奨と解説 | ||||
1.安全な実施環境を整える | ||||
2.静脈確保のためのアセスメント | ||||
3.抗がん剤の確実な注入方法 | ||||
4.EVの早期発見に必要なアセスメントとセルフケアの促進 | ||||
5.抗がん剤投与終了時のEV予防のための処置 | ||||
6.EVからの組織侵襲回復の治療・ケアとその効果 | ||||
7.EVからの組織侵襲回復に向けたセルフケア推進 | ||||
8.中心静脈留置カテ-テルや皮下埋め込みポ-トからの抗がん剤の安全な投与 | ||||
文献 | ||||
資料 | ||||
資料1 アウトカムモデルに基づく「外来がん化学療法における看護」の構造的・機能的要素 | ||||
資料2 エビデンス検討シ-トと評価表 | ||||
資料3 エビデンスのレベルと推奨度分類 | ||||
資料4 Word版評価シ-トを用いた批判的吟味の具体的流れについて | ||||
索引 |