精巣腫瘍診療ガイドライン 2015年版
CQ20
救済化学療法として、ゲムシタビンやイリノテカンを含むレジメンは推奨されるか?
推奨グレードC1 | セミノーマ、非セミノーマともに、救済化学療法としてのゲムシタビンやイリノテカンを含むレジメンは、主に 3rd line 以降の救済化学療法として用いられるが、確立されたレジメンがなく効果も限定的である。 |
解説
1997 年に IGCCC が作成され、リスクごとに導入化学療法を行うことでほぼコンセンサスが得られている。また、パクリタキセルを含む TIP 療法の有効性が確立されつつある現在、1st line、2nd line 療法で奏効しなかった患者群に対する治療法の確立が必要であり、ゲムシタビンが用いられるようになった。
ゲムシタビン単剤では、奏効率 15-19%と報告され、その有効性が示唆された1,2)。多剤併用療法ではパクリタキセル+ゲムシタビン(TG 療法)3,4)、ゲムシタビン+オキサリプラチン(GO 療法、または GEMOX 療法)5,6)、パクリタキセル+ゲムシタビン+シスプラチン(TGP 療法)7,8)、パクリタキセル+ゲムシタビン+オキサリプラチン(TGO 療法)9)やパクリタキセル+ゲムシタビン+ネダプラチン(TGN 療法)10)といった組み合わせが検討された。
2 剤併用である TG 療法や GO(または GEMOX)療法では、奏効率約 20-40%、長期癌なし生存が 10%未満であり、その効果は best supportive care としての意味合いが大きい。TGP や TGO、TGN などの 3 剤併用療法では、奏効率 30-50%程度で、長期 NED が 10-20%となり、2 剤併用療法よりその有効性が高い可能性がある。
他の薬剤としては、イリノテカンを用いた治療法が、少数ではあるが報告されている。Miki らは、イリノテカンとネダプラチンの 2 剤併用療法を行い、奏効率 50%、CR 率 11%と報告し11)、Pectasides らは、オキサリプラチンとの併用療法 を 3rd line で行い、奏効率 40%と報告している12)。また、パクリタキセル、イリノテカン、オキサリプラチンの 3 剤併用療法が Shamash らから報告され、奏効率 71%、長期 NED 29%に得られたと報告され13)、イリノテカンも有望な薬剤の 1 つと考えられる。
しかし、ゲムシタビン、イリノテカンを含む救済化学療法は、一部の患者に有効である可能性が考えられるが、症例数も少なく、3rd line 以降の救済化学療法としてのゲムシタビンやイリノテカンの効果は限定的であり、標準治療として推奨するにたる根拠に乏しく、今後の検討が課題である。
文献
1) | Bokemeyer C, Gerl A, Schoffski P, et al. Gemcitabinein patients with relapsed or cisplatin-refractory testicular cancer. J Clin Oncol. 1999;17:512-6.(IVb) |
2) | Einhorn LH, Stender MJ, Williams SD. Phase Ⅱ trial of gemcitabine in refractory germ cell tumors. J Clin Oncol. 1999;17:509-11.(IVb) |
3) | Einhorn LH, Brames MJ, Juliar B, et al. Phase Ⅱ study of paclitaxel plus gemcitabine salvage chemotherapy for germ cell tumors after progression following high-dose chemotherapy with tandem transplant. J Clin Oncol. 2007;25:513-6.(IVb) |
4) | Hinton S, Catalano P, Einhorn LH, et al. Phase Ⅱ study of paclitaxel plus gemcitabine in refractory germ cell tumors(E9897):a trial of the Eastern Cooperative Oncology Group. J Clin Oncol. 2002;20:1859-63.(IVb) |
5) | Kollmannsberger C, Beyer J, Liersch R, et al. Combination chemotherapy with gemcitabine plus oxaliplatin in patients with intensively pretreated or refractory germ cell cancer:a study of the German Testicular Cancer Study Group. J Clin Oncol. 2004;22: 108-14.(IVb) |
6) | Pectasides D, Pectasides M, Farmakis D, et al. Gemcitabine and oxaliplatin(GEMOX)in patientswith cisplatin-refractory germ cell tumors:a phase Ⅱ study. Ann Oncol. 2004; 15:493-7.(IVb) |
7) | Mardiak J, Salek T, Sycova-Mila Z, et al. Gemcitabine plus cisplatine and paclitaxel(GCP) in second-line treatment of germ cell tumors(GCT):a phase Ⅱ study. Neoplasma. 2005;52:243-7.(IVb) |
8) | Nicolai N, Necchi A, Gianni L, et al. Long-term results of a combination of paclitaxel, cisplatin and gemcitabine for salvage therapy in male germ-cell tumours. BJU Int. 2009; 104:340-6.(IVb) |
9) | Oechsle K, Kollmannsberger C, Honecker F, et al. Long-term survival after treatment with gemcitabine and oxaliplatin with and without paclitaxel plus secondary surgery in patients with cisplatin-refractory and/or multiply relapsed germ cell tumors. Eur Urol. 2011;60:850-5.(IVb) |
10) | Shiraishi T, Nakamura T, Mikami K, et al. Salvage chemotherapy with paclitaxel and gemcitabine plus nedaplatin(TGN)as part ofmultidisciplinary therapy in patients with heavily pretreated cisplatin-refractory germ cell tumors. Int J Clin Oncol. 2009;14:436- 41.(IVb) |
11) | Miki T, Mizutani Y, Nonomura N, et al. Irinotecan plus cisplatin has substantial antitumor effect as salvage chemotherapy against germ cell tumors. Cancer. 2002;95:1879-85.(IVb) |
12) | Pectasides D, Pectasides M, Farmakis D, et al. Oxaliplatin and irinotecan plus granulocyte-colony stimulating factor as third-line treatment in relapsed or cisplatin-refractory germ-cell tumor patients:a phase Ⅱ study. Eur Urol. 2004;46:216-21.(IVb) |
13) | Shamash J, Powles T, Mutsvangwa K, et al. A phase Ⅱ study using a topoisomerase I-based approach in patients with multiply relapsed germ-cell tumours. Ann Oncol. 2007; 18:925-30.(IVb) |