(旧版)線維筋痛症診療ガイドライン 2011

 
 
6章 小児の線維筋痛症の診療と治療

文献
1) Buskila D,Press J,Gedalia A,et al:Assessment of nonarticular tenderness and prevalence of fibromyalgia in children.J Rheumatol 1993;20:368-370.
2) Yunus MB,Masi AT:Juvenile primary fibromyalgia syndrome.A clinical study of thirty-three patients and matched normal controls.Arthritis Rheum 1985;28:138-145
3) Burckhardt CS,Clark SR,Bennetet RM:The fibromyalgia impact questionnaire(FIQ): development and validation.J Rheumatol 1991;18:728-733.
4) 戸田克広:日本語版 Fibromyalgia Impact Questionnaire(試案).広島医学 2006;59:49 52.
5) 三池輝久,玉井 浩,福永慶隆,他:小児慢性疲労症候群の診断基準に関する研究.(思春期の保健対策の強化および健康教育の推進に関する研究)平成 15年度厚生労働科学研究(子ども家庭総合研究事業)報告書. 2004;p639
6) 横田俊平,梅林宏明,宮前多佳子,他:小児期の線維筋痛症 3症例の経験.日児誌 2007; 111:462-468.
7) 宮前多佳子,横田俊平:わが国における線維筋痛症の実態と臨床像.日児誌 2008;112: 1769-1777.
8) Tomoda A,Miike T,Yonamine K,et al:Disturbed circadian core body temperature rhythm and sleep disturbance in school refusal children and adolescents.Biol Psychiatry 1997;41:810-813.
横田俊平,菊池雅子,宮前多佳子

 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す