(旧版)腰部脊柱管狭窄症診療ガイドライン 2011

 
 
第3章 治療

■ Clinical Question 6
腰部脊柱管狭窄症に薬物治療・その他の保存治療を行うことにより,自然経過よりも良好な転帰がもたらされるか

要約

arrow
薬物治療・その他の保存治療と自然経過例との直接比較を実施した研究は見当たらないため,本クリニカルクエスチョンに対する答えを現段階で見出すことはできない.


解説

腰部脊柱管狭窄症の間欠跛行や歩行能力に対する薬物治療ならび他の保存治療を施行した症例と,無治療の自然経過例とを直接比較した研究は見当たらない.したがって,薬物治療・その他の保存治療を施行することで,未治療例に比べ,腰部脊柱管狭窄症の間欠跛行や歩行能力が改善するかというクリニカルクエスチョンに対するエビデンスのある研究は,いまだに施行されていない.しかしながら,現実的に有症状患者に対して治療をまったく行わない無治療群を設定することは,医療倫理上問題があると思われる.したがって,このクリニカルクエスチョンに科学的根拠をもって回答することのできる臨床研究を,今後国内外で施行することは現実的には困難であろう.
参考となる文献を以下に記載した1〜10)


文献

1) Amundsen T, Weber H, Nordal HJ et al:Lumbar spinal stenosis:conservative or surgical treatment? A prospective 10-year study. Spine 2000;25(11):1424-1436
2) Atlas SJ, Keller RB, Wu YA et al:Long-term outcomes of surgical and nonsurgical management of lumbar spinal stenosis:8 to 10 year results from the Maine lumbar spine study. Spine 2005;30(8):936-943
3) Benoist M: The natural history of lumbar degenerative spinal stenosis. Joint Bone Spine 2002;69(5):450-457
4) Hurri H, Slatis P, Soini J et al:Lumbar spinal stenosis:assessment of long-term outcome 12 years after operative and conservative treatment. J Spinal Disord 1998;11(2):110-115
5) Johnsson KE, Rosén I, Udén A:The natural course of lumbar spinal stenosis. Clin Orthop 1992;279:82-86
6) Ng LC, Sell O:Outcomes of a prospective cohort study on peri-radicular infiltration for radicular pain in patients with lumbar disc herniation and spinal stenosis. Eur Spine J 2004;13(4):325-329
7) Simotas AC:Nonoperative treatment for lumbar stenosis. Clin Orthop 2001;384:153-161
8) Snyder DL, Doggett D, Turkelson C:Treatment of degenerative lumbar spinal stenosis. Am Fam Physician 2004;70(3):517-520
9) Tadokoro K, Miyamoto H, Sumi M et al:The prognosis of conservative treatments for lumbar spinal stenosis:analysis of patients over 70 years of age. Spine 2005;30(21):2458-2463
10) 吉田宗人,麻殖生和博:腰部脊柱管狭窄症の自然経過 平均11年の追跡調査.Orthopaedics 2004;17(5):43-48



 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す