(旧版)科学的根拠に基づく「快適な妊娠出産のためのガイドライン」

 
Research Question

 
RQ3 担当者(周産期、分娩直接介助者)が助産師であるか
参考文献
1) 青野敏博, 他. 厚生労働科学研究(子ども家庭総合研究事業) 「助産所における安全で快適な妊娠・出産環境の確保に関する研究」 平成14年度総括研究報告書 「正常分娩急変時のガイドラインの作成(助産所)」 徳島: 青野敏博; 2003. 10/11, 11-35p.
2) 上田 隆. 【「正常分娩急変時のガイドライン」の検討】「助産所における安全で快適な妊娠・出産環境の確保に関する研究」のガイドラインを読む. 助産師. 2004; 58(1): 6-11.
3) 前田和寿, 上田 隆, 竹内美恵子, 苛原 稔, 青野敏博. 【「正常分娩急変時のガイドライン」の検討】産科・小児科の立場から. 助産師. 2004; 58(1): 12-7.
4) 岡本喜代子. 助産所における安全で快適な出産環境をいかに確保するか 日本助産師会の取り組みについて. 母性衛生. 2005; 46(1): 29-33.

 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す