(旧版)高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン 第2版

 
 
第1章 高尿酸血症・痛風の最近のトレンドとリスク


3. 高尿酸血症のリスク

5)高血圧・心血管系疾患

●ステートメント
血清尿酸値は将来における高血圧発症の独立した予測因子と捉えることが可能である。
エビデンス1b推奨度A

最近の一般住民および高血圧患者による観察研究において,血清尿酸値は独立した心血管系疾患の危険因子と相関するか否かに関して,相反する報告がされている。
エビデンス2a推奨度B

観察研究のサブ解析において,生活習慣病治療に伴う血清尿酸値の上昇および低下がそれぞれ心血管イベントの増加および抑制に寄与する可能性が示唆されるが,血清尿酸値の低下が心血管イベントに与える影響を検討したランダム化比較試験(RCT)の結果は示されていない。
エビデンス2a推奨度B

血清尿酸値は,脳卒中の初発ならびに再発リスク,心不全による予後ならびに再入院の予測因子となる可能性がある。
エビデンス2a推奨度B



本項では,以下の3点に関して最近のエビデンスを交えて概説する。
(1) 高尿酸血症の存在が高血圧などの新たな生活習慣病発症リスクとなり得るか。
(2) 一般住民ならびに高血圧などの生活習慣病患者において,高尿酸血症を有すると心血管イベントが増えるか。
(3) 生活習慣病治療に伴う血清尿酸値の変化が心血管イベント抑制に寄与するか。


1 心血管系疾患の危険因子集積を予知する高尿酸血症
血清尿酸値は高血圧発症の独立した予測因子であることが数多く示されている。成人では4~10年の追跡において,メタボリックシンドロームを含む他の心血管系疾患の危険因子,腎機能,年齢などを補正後も,高尿酸血症が高血圧の発症リスクと相関することが示されている1),2),3),4),5),6)。以上の傾向は男性ないしは男女を含めた検討において認められるが,女性のみを対象とした検討に関する報告はない。
小児においても,男女ともに高尿酸血症が成人期における高血圧の発症リスクと相関することが示されている7)。さらに,ランダム化比較試験(RCT)にて10代の高血圧を有する児に対するアロプリノール投与群では,プラセボ投与群に比べて血圧が有意に低値を示したが,本結果は血清尿酸値低下作用によらない可能性がある8)

2 血清尿酸値の高値と心血管イベントとの関連
血清尿酸値の高値が独立した心血管系疾患の危険因子か否かに関して,本ガイドライン(第1版)が発行された2002年以降も本邦および東アジアの住民を含めた前向きコホート研究結果が数多く発表されている。
一般住民を対象とした検討によると,種々の関連因子を補正後も血清尿酸値の高値は独立した心血管系疾患の危険因子と相関するという報告がある一方で9),10),11),12),13),14),15),16),17),18),心血管系疾患の危険因子の存在によって血清尿酸値が影響を受けているにすぎず,尿酸は病態のマーカーであるとするものもあり19),20),21),22),23),24),25),相反する報告がなされている。男女に分けて行われた検討では,男性に比べ女性において尿酸と心血管系疾患の危険因子とが相関するという報告が多い。また,痛風を有さない男性では血清尿酸値の高値は心血管系疾患の危険因子と相関しないとする報告もある26)
高血圧患者を対象とした研究では,血清尿酸値の高値は独立して心血管系疾患の危険因子と相関するものが多いが27),28),29),30),31),32),33),関連は乏しいとするもの13),14)もある。また,高血圧患者ならびに糖尿病患者において血清尿酸値と心血管イベント発症リスクとの関係にはJカーブが示唆されるとする報告もある28),34)

3 治療に伴う血清尿酸値の変化と心血管イベントとの関連
介入試験のサブ解析において,高血圧患者への降圧療法による血清尿酸値の上昇に伴い,有意に脳・心血管イベントが増加する可能性が示唆されている27),29)
一方,高血圧患者ならびに冠動脈疾患患者に対するアンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)(ロサルタンカリウム)ないしはヒドロキシメチルグルタリルコエンザイムA(HMG-CoA)還元酵素阻害薬(アトルバスタチンカルシウム水和物)治療介入に伴う尿酸低下作用の一部が,それぞれ臓器保護作用ならびに心血管イベント抑制に寄与したという報告がある30),35)。また,本邦のロサルタンカリウムによる介入試験32),36)において,本薬による血清尿酸値低下作用は血清尿酸値が7.0mg/dL以上の患者群において有意であったが,尿酸低下度と脳・心血管イベントとの関連は検討されていない。
以上のように,生活習慣病治療に伴う血清尿酸値の変化が心血管イベントに影響を与えるとする報告は,降圧療法ならびに脂質低下療法の介入試験後,新たに血清尿酸値を説明変数に設定したサブ解析に限られる(注:したがって文献のエビデンスレベルを1bではなく2bとしている)。尿酸が心血管イベントのリスクであると考えるためには,血清尿酸値低下の治療介入が心血管イベントに与える影響を検討したRCTの結果を待つ必要がある。

4 血清尿酸値と脳卒中発症ならびに心不全予後との関連
一般集団,高血圧,糖尿病を有する患者群において,血清尿酸値の高値は脳卒中の初発ならびに再発のリスクと相関するという報告がある14),18),25),29),30),32),37),38),39)
また,一般集団,中等度~重症の慢性心不全患者において,血清尿酸値が高値であることは独立した,心不全による予後ならびに再入院の予測因子になるという報告がある18),25),40),41)。一方,心不全治療経過における血清尿酸値上昇が心不全の予後に対してどの程度関与しているかは明らかにされていない。

文献
1) Taniguchi Y, Hayashi T, Tsumura K, et al: Serum uric acid and the risk for hypertension and Type 2 diabetes in Japanese men ; The Osaka Health Survey. J Hypertens 19: 1209-1215,2001 エビデンス2a
2) Nakanishi N, Okamoto M, Yoshida H, et al: Serum uric acid and risk for development of hypertension and impaired fasting glucose or Type II diabetes in Japanese male office workers. Eur J Epidemiol 18: 523-530,2003 エビデンス2a
3) Sundstrom J, Sullivan L, D'Agostino RB, et al: Relations of serum uric acid to longitudinal blood pressure tracking and hypertension incidence. Hypertension 45: 28-33,2005 エビデンス2a
4) Shankar A, Klein R, Klein BE, et al : The association between serum uric acid level and long-term incidence of hypertension; Population-based cohort study. J Hum Hypertens 20 :937-945,2006 エビデンス2a
5) Mellen PB, Bleyer AJ, Erlinger TP, et al: Serum uric acid predicts incident hypertension in a biethnic cohort; The atherosclerosis risk in communities study. Hypertension 48: 1037-1042,2006 エビデンス2a
6) Krishnan E, Kwoh CK, Schumacher HR, et al: Hyperuricemia and incidence of hypertension among men without metabolic syndrome. Hypertension 49: 298-303,2007 エビデンス2a
7) Alper AB Jr, Chen W, Yau L, et al: Childhood uric acid predicts adult blood pressure; The Bogalusa Heart Study. Hypertension 45: 34-38,2005 エビデンス2a
8) Feig DI, Soletsky B, Johnson RJ: Effect of allopurinol on blood pressure of adolescents with newly diagnosed essential hypertension; A randomized trial. JAMA 300: 924-932,2008 エビデンス1b
9) Freedman DS, Williamson DF, Gunter EW, et al : Relation of serum uric acid to mortality and ischemic heart disease; The NHANES I Epidemiologic Follow-up Study. Am J Epidemiol 141: 637-644,1995 エビデンス2a
10) Fang J, Alderman MH : Serum uric acid and cardiovascular mortality the NHANES I epidemiologic follow-up study,1971-1992. National Health and Nutrition Examination Survey. JAMA 283: 2404-2410,2000 エビデンス2a
11) Tomita M, Mizuno S, Yamanaka H, et al: Does hyperuricemia affect mortality? A prospective cohort study of Japanese male workers. J Epidemiol 10: 403-409,2000 エビデンス2a
12) Niskanen LK, Laaksonen DE, Nyyssonen K, et al: Uric acid level as a risk factor for cardiovascular and all-cause mortality in middle-aged men; A prospective cohort study. Arch Intern Med 164: 1546-1551,2004 エビデンス2a
13) Hakoda M, Masunari N, Yamada M, et al: Serum uric acid concentration as a risk factor for cardiovascular mortality; A longterm cohort study of atomic bomb survivors. J Rheumatol 32: 906-912,2005 エビデンス2a
14) Bos MJ, Koudstaal PJ, Hofman A, et al: Uric acid is a risk factor for myocardial infarction and stroke; The Rotterdam study.Stroke 37: 1503-1507,2006 エビデンス2a
15) Krishnan E, Baker JF, Furst DE, et al: Gout and the risk of acute myocardial infarction. Arthritis Rheum 54: 2688-2696,2006 エビデンス2a
16) Chen SY, Chen CL, Shen ML: Severity of gouty arthritis is associated with Q-wave myocardial infarction; A large-scale,cross-sectional study. Clin Rheumatol 26: 308-313,2007 エビデンス2a
17) Ioachimescu AG, Brennan DM, Hoar BM, et al: Serum uric acid is an independent predictor of all-cause mortality in patients at high risk of cardiovascular disease; A preventive cardiology information system(PreCIS)database cohort study. Arthritis Rheum 58: 623-630,2008 エビデンス2a
18) Strasak AM, Kelleher CC, Brant LJ, et al; VHM&PP Study Group: Serum uric acid is an independent predictor for all major forms of cardiovascular death in 28,613elderly women ; A prospective21-year follow-up study. Int J Cardiol 125: 232-239,2008 エビデンス2a
19) Wannamethee SG, Shaper AG, Whincup PH: Serum urate and the risk of major coronary heart disease events. Heart 78: 147-153,1997 エビデンス2a
20) Culleton BF, Larson MG, Kannel WB, et al: Serum uric acid and risk for cardiovascular disease and death; The Framingham Heart Study. Ann Intern Med 131: 7-13,1999 エビデンス2a
21) Sakata K, Hashimoto T, Ueshima H, et al; NIPPON DATA 80 Research Group: Absence of an association between serum uric acid and mortality from cardiovascular disease; NIPPON DATA 80, 1980-1994. National Integrated Projects for Prospective Observation of Non-communicable Diseases and its Trend in the Aged. Eur J Epidemiol 17 :461-468,2001 エビデンス2a
22) Jee SH, Lee SY, Kim MT: Serum uric acid and risk of death from cancer, cardiovascular disease or all causes in men. Eur J Cardiovasc Prev Rehabil 11: 185-191,2004 エビデンス2a
23) Wheeler JG, Juzwishin KD, Eiriksdottir G, et al: Serum uric acid and coronary heart disease in 9,458 incident cases and 155,084 controls; Prospective study and meta-analysis. PLoS Med 2: e76, 2005 エビデンス2a
24) Meisinger C, Koenig W, Baumert J, et al: Uric acid levels are associated with all-cause and cardiovascular disease mortality independent of systemic inflammation in men from the general population; The MONICA/KORA cohort study. Arterioscler Thromb Vasc Biol 28: 1186-1192,2008 エビデンス2a
25) Strasak A, Ruttmann E, Brant L, et al; VHM&PP Study Group: Serum uric acid and risk of cardiovascular mortality; A prospective long-term study of 83,683 Austrian men. Clin Chem 54: 273-284,2008 エビデンス2a
26) Krishnan E, Svendsen K, Neaton JD, et al; MRFIT Research Group: Long-term cardiovascular mortality among middle-aged men with gout. Arch Intern Med 168: 1104-1110,2008 エビデンス2a
27) Franse LV, Pahor M, Di Bari M, et al: Serum uric acid, diuretic treatment and risk of cardiovascular events in the Systolic Hypertension in the Elderly Program(SHEP). J Hypertens 18: 1149-1154,2000 エビデンス2b
28) Verdecchia P, Schillaci G, Reboldi G, et al: Relation between serum uric acid and risk of cardiovascular disease in essential hypertension; The PIUMA study. Hypertension 36: 1072-1078,2000 エビデンス2b[TH追加]
29) Wang JG, Staessen JA, Fagard RH, et al: Prognostic significance of serum creatinine and uric acid in older Chinese patients with isolated systolic hypertension. Hypertension 37: 1069-1074,2001 エビデンス2b
30) Hφieggen A, Alderman MH, Kjeldsen SE, et al; LIFE Study Group: The impact of serum uric acid on cardiovascular outcomes in the LIFE study. Kidney Int 65: 1041-1049,2004 エビデンス2b
31) Iwashima Y, Horio T, Kamide K, et al: Uric acid, left ventricular mass index, and risk of cardiovascular disease in essential hypertension. Hypertension 47: 195-202,2006 エビデンス2a
32) Shimamoto K, Fujita T, Ito S, et al; J-HEALTH Study Committees: Impact of blood pressure control on cardiovascularevents in 26,512 Japanese hypertensive patients; The Japan Hypertension Evaluation with Angiotensin II Antagonist Losartan Therapy(J-HEALTH)study, a prospective nationwide observational study. Hypertens Res 31: 469-478, 2008 エビデンス2b[TH 追加]
33) Alderman MH, Cohen H, Madhavan S, et al: Serum uric acid and cardiovascular events in successfully treated hypertensive patients. Hypertension 34: 144-150,1999 エビデンス2b
34) Mazza A, Zamboni S, Rizzato E, et al: Serum uric acid shows a J-shaped trend with coronary mortality in non-insulin-dependent diabetic elderly people; The CArdiovascular STudy in the ELderly(CASTEL). Acta Diabetol 44: 99-105, 2007 エビデンス2a
35) Athyros VG, Elisaf M, Papageorgiou AA, et al; GREACE Study Collaborative Group: Effect of statins versus untreated dyslipidemia on serum uric acid levels in patients with coronary heart disease; A subgroup analysis of the GREek Atorvastatin and Coronary-heart-disease Evaluation(GREACE)study. Am J Kidney Dis 43 :589-599,2004 エビデンス2b[TH追加]
36) Naritomi H, Fujita T, Ito S, et al : Efficacy and safety of long-term losartan therapy demonstrated by a prospective observational study in Japanese patients with hypertension; The Japan Hypertension Evaluation with Angiotensin II Antagonist Losartan Therapy(J-HEALTH)study. Hypertens Res 31: 295-304,2008 エビデンス2b[TH追加]
37) Lehto S, Niskanen L, Ronnema T, et al: Serum uric acid is a strong predictor of stroke in patients with non-insulin-dependent diabetes mellitus. Stroke 29: 635-639,1998 エビデンス2a
38) Wong KY, MacWalter RS, Fraser HW, et al: Urate predicts subsequent cardiac death in stroke survivors. Eur Heart J 23: 788-793,2002 エビデンス2a
39) Newman EJ, Rahman FS, Lees KR, et al: Elevated serum urate concentration independently predicts poor outcome following stroke in patients with diabetes. Diabetes Metab Res Rev 22: 79-82,2006 エビデンス2a
40) Anker SD, Doehner W, Rauchhaus M, et al: Uric acid and survival in chronic heart failure; Validation and application in metabolic, functional, and hemodynamic staging. Circulation 107: 1991-1997,2003 エビデンス2a
41) Pascual-Figal DA, Hurtado-Martinez JA, Redondo B, et al: Hyperuricaemia and long-term outcome after hospital discharge in acute heart failure patients. Eur J Heart Fail 9: 518-524,2007 エビデンス2a


 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す