(旧版)大腸癌治療ガイドライン

 
II.治療法の種類と治療方針の解説

 
8.大腸癌手術後のサーベイランス
1)大腸癌治癒切除(根治度A)後の再発に関するサーベイランス
以下のサーベイランスが推奨される。
1. Stage 0:切除断端に癌が陰性であれば,サーベイランスは不要である。しかし,切除断端の評価が困難な場合は,半年から1年後に大腸内視鏡検査を行い,局所再発の有無を調べる。
2. Stage I:pSM癌のサーベイランスは省略し得る。
pMP癌のサーベイランスはStage IIに準ずる。
3. Stage II,Stage III:サーベイランス期間は術後5年間をめやすとする。
術後3年以内はサーベイランス間隔を短めに設定する。
4. 直腸癌では肺転移再発と局所再発にも留意する。
5. 肺転移再発例の5%は術後5年以降に出現する。
6. 吻合部再発のサーベイランスは術後3年までをめやすとする。

2)大腸癌根治度B切除後および再発巣切除後のサーベイランス
Stage IIIのサーベイランスに準ずる。

3)異時性多発癌のサーベイランス
大腸内視鏡検査または注腸造影検査によるサーベイランスを行う。

 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す