(旧版)褥瘡予防・管理ガイドライン
第1章 褥瘡の概要
褥瘡の疫学
文献
1. | 須釜淳子,志渡晃一,石川 治,真田弘美,佐藤明代,貝谷敏子,安部正敏,川上重彦,三富陽子,岡 博昭,田中克己,日本褥瘡学会実態調査委員会:療養場所別褥瘡有病率,褥瘡の部位・重症度(深さ).日本褥瘡学会誌.2008;10(2):153-61. |
2. | 須釜淳子,志渡晃一,石川 治,真田弘美,佐藤明代,貝谷敏子,安部正敏,川上重彦,三富陽子,岡 博昭,田中克己,日本褥瘡学会実態調査委員会:療養場所別褥瘡有病者の特徴およびケアと局所管理.日本褥瘡学会誌.2008;10(4):573-85. |
3. | 日本褥瘡学会:「褥瘡ハイリスク項目」:項目の定義.平成18年度(2006年度)診療報酬改定 褥瘡関連項目に関する指針(日本褥瘡学会),日本褥瘡学会,東京,2006;56. |
4. | 森口隆彦,宮地良樹,真田弘美,大浦武彦,中條俊夫,徳永恵子,福井基成:「DESIGN」―褥瘡の新しい重症度分類と経過評価のツール―.日本褥瘡学会誌.2002;4(1):1-7. |
5. | 日本褥瘡学会学術教育委員会:「褥瘡対策に関する診療計画書」記入の手引き.褥瘡対策の指針(日本褥瘡学会),日本褥瘡学会,東京,2002;17-8. |