(旧版)褥瘡予防・管理ガイドライン
第1章 褥瘡の概要
褥瘡の疫学
4.褥瘡有病者の特徴
1)年齢
大学病院、精神病院以外の施設では、75歳以上の後期高齢者の占める割合が50%を超えていた(一般病院51.6%、療養型病床を有する一般病院64.7%、介護老人福祉施設79.7%、介護老人保健施設76.0%、訪問看護ステーション65.5%)(図2)。
図2 年齢構成 |
![]() |
棒グラフ左端下数値:20歳未満; *:20-49歳; **:95歳以上; 棒グラフ右端数値:不明・無回答 1:療養病床を有する一般病院 |
2)性別
一般病院、療養型病床を有する一般病院、大学病院、精神病院においては男性が半数を超えていた(57.9%、52.9%、60.7%、58.3%)。一方、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、訪問看護ステーションにおいては女性の割合が高かった(77.0%、66.9%、56.8%)
3)施設利用目的疾患
各施設における施設利用目的疾患上位3疾患は、一般病院では悪性新生物17.9%、感染13.5%、脳血管後遺症11.8%、療養型病床を有する一般病院では脳血管後遺症18.3%、感染13.8%、褥瘡治療9.6%、大学病院では悪性新生物25.2%、循環器疾患(高血圧を除く)9.4%、脳血管後遺症8.7%、精神病院では認知症15.0%、悪性新生物13.3%、脳血管後遺症10.0%、介護老人福祉施設では、脳血管後遺症26.1%、認知症19.9%、骨・関節疾患5.0%、介護老人保健施設では、脳血管後遺症36.5%、認知症31.5%、褥瘡治療8.6%、訪問看護ステーションでは褥瘡治療22.0%、脳血管後遺症21.5%、脊椎疾患7.5%であった。
4)日常生活自立度
いずれの施設もランクC2(自力で寝返りもうたない)が最も多かった(一般病院59.5%、療養病床を有する一般病院63.4%、大学病院47.7%、精神病院36.7%、介護老人福祉施設64.4%、介護老人保健施設44.0%、訪問看護ステーション55.8%)(図3)。
図3 日常生活自立度 |
![]() |
棒グラフ左上外数値:J1; 棒グラフ内左下数値:J2; *:A1; **:A2 1:療養病床を有する一般病院 |
5)危険因子5
基本的動作能力(ベッド上)においてリスクありの褥瘡有病者の割合は、精神病院以外は70%以上であった。病的骨突出ありの割合は、病院35.0〜50.2%、介護老人福祉施設23.4%、介護老人保健施設30.6%、訪問看護ステーション37.7%であった。関節拘縮ありの割合は、大学病院27.9%と30%未満であったが、療養病床を有する病院50.4%、介護老人福祉施設57.5%、訪問看護ステーション57.1%と50%以上であった。栄養状態低下ありの割合は、病院が60%以上であった(一般病院65.6%、療養型病床を有する一般病院60.9%、大学病院63.1%、精神病院63.3%)。湿潤に関する危険因子では、いずれの施設においても発汗、浮腫ありの割合が40%未満であった。失禁ありの割合は、療養型病床を有する一般病院60.8%、精神病院66.7%、介護老人福祉施設67.8%、介護老人保健施設65.5%と60%以上であった(表3)。
表3 褥瘡対策危険因子保有者
複数回答、カッコ内は% 1:療養病床を有する一般病院
基本的 動作能力 ベッド上 | 基本的 動作能力 イス上 | 病的 骨突出 | 関節拘縮 | 栄養状態 低下 | 発汗 | 失禁 | 浮腫 | |
一般病院 (n=2838) | 2241 (79.0) | 847 (29.8) | 1248 (44.0) | 1043 (36.8) | 1861 (65.6) | 761 (26.8) | 1585 (55.8) | 846 (29.8) |
一般病院1 (n=804) | 675 (84.0) | 322 (40.0) | 404 (50.2) | 405 (50.4) | 490 (60.9) | 251 (31.2) | 489 (60.8) | 264 (32.8) |
大学病院 (n=723) | 519 (71.8) | 260 (36.0) | 291 (40.2) | 202 (27.9) | 456 (63.1) | 176 (24.3) | 319 (44.1) | 198 (27.4) |
精神病院 (n=60) | 34 (56.7) | 20 (33.3) | 21 (35.0) | 21 (35.0); | 38 (63.3) | 10 (16.7) | 40 (66.7) | 11 (18.3) |
介護老人 福祉施設 (n=261) | 184 (70.5) | 95 (36.4) | 61 (23.4) | 150 (57.5) | 113 (43.3) | 82 (31.4) | 177 (67.8) | 48 (18.4) |
介護老人 保健施設 (n=359) | 253 (70.5) | 174 (48.5) | 110 (30.6) | 171 (47.6) | 155 (43.2) | 71 (19.8) | 235 (65.5) | 58 (16.2) |
訪問看護 ステーション (n=771) | 620 (80.4) | 258 (33.5) | 291 (37.7) | 440 (57.1) | 335 (43.5) | 232 (30.1) | 431 (55.9) | 167 (21.7) |