(旧版)前立腺癌診療ガイドライン 2006年版

 
第6章 薬物療法

 
CQ8  再燃前立腺癌に化学療法は有効か?

推奨グレード B
抗癌剤による全身化学療法により生存率の改善が期待できるが,その効果は現時点ではあまり大きくない。

 背 景
内分泌療法後の再燃症例に対して化学療法の有効性を評価する。

 解 説
内分泌療法再燃癌に対する抗癌剤単剤あるいは多剤併用療法による化学療法は,単独療法としては,estramustine phosphate,CPA,fluorouracil(FU),ETP,などの薬剤である。しかし,生命予後を有意に改善するという結果は得られていなかった。最近,Docetaxelとステロイドあるいはestramustine phosphateとの併用療法がmitoxantroneとステロイドの併用に比べて有意に生存率が改善したと報告された1),2)(II)3)(III)4),5)(II)。しかし,生存期間の中央値で比較すると,予後の改善は2〜3カ月であり,今後さらに有効な治療法を研究する必要がある。なお,現在わが国ではestramustine phosphateとFUが保険適応となっているが,他の薬剤は認可されていない。


 参考文献
1) Beer TM, et al. PhaseII study of weekly docetaxel in symptomatic androgen-independent prostate cancer. Ann Oncol. 2001;12(9):1273-9.
2) Petrylak DP. Chemotherapy for androgen-independent prostate cancer. Semin Urol Oncol. 2002;20(3 Suppl 1):31-5.
3) Sinibaldi VJ, et al. PhaseII evaluation of docetaxel plus one-day oral estramustine phosphate in the treatment of patients with androgen independent prostate carcinoma. Cancer 2002;94:1457-65.
4) Tannock IF, de Wit R, Berry WR, et al. TAX 327 Investigators. Docetaxel plus prednisone or mitoxantrone plus prednisone for advanced prostate cancer. N Engl J Med. 2004;351(15):1502-12.
5) Petrylak DP, Tangen CM, Hussain MH, et al. Docetaxel and Estramustine Compared with Mitoxantrone and Predonisone for Advanced Refractory Prostate Cancer. N Engl J Med. 2004;351(15):1513-20.

 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す