(旧版)前立腺癌診療ガイドライン 2006年版
第5章 放射線療法
H.全摘除術後の救済放射線療法および補助放射線療法 | |
CQ4 | 〔補助RTの適応,治療成績,照射線量と範囲〕前立腺全摘除術後の補助(アジュバント)放射線療法の適応,治療成績,照射線量,照射範囲はどのようなものか? |
推奨グレード B |
術後補助放射線療法の方法,照射線量,時期などには,まだコンセンサスはないが,前立腺全摘除術にてリンパ節転移を認めず,局所再発のリスクが高いと考えられているもの,すなわちpT3,高Gleasonスコア症例での切除断端陽性,術後3週間のPSAが測定感度以上の患者に対して,主に行われている。 |
背 景 |
解 説 |
補助放射線療法は前立腺全摘除術にてリンパ節転移を認めず,局所再発のリスクが高いと考えられているもの,すなわちpT3,切除断端陽性,特に高Gleasonスコア症例(>4+3),術後3週間のPSAが測定感度以上の患者に対して,主に行われている。
Valicentiらは7)(III),術後PSAが感度以下(0.2ng/ml以下)となったpT3N0症例149例について,補助放射線療法を行った群(52例)と前立腺全摘除術のみ行った群(97例)を比較し,5年PSA非再燃率はそれぞれ89%(95%CIは76-100%),55%(95%CIは34-79%)であったと報告している。Leibovichら8)(III)は,pT2N0かつ切除断端が1個所陽性であった症例のうち,補助放射線療法を行った76例(治療群)と行わなかった76例(対照群)を比較し,治療群は対照群に較べて有意に5年生化学的かつ臨床的非再発率が低かった(88%対59%,p=0.005)と報告している。また,Valicentiらは11)(III),切除断端陽性の程度が術後のPSA再燃に影響し,広範な断端癌陽性例では,補助放射線療法施行例の5年生化学的非再発生存率(73%)は,非施行例(31%)と比較して有意に良好であった(p=0.004)と報告している。Taylorら12)(III)は,切除断端陽性例に対する補助放射線療法において,術後PSAが感度以下となった例と感度以下にならなかった例の5年生化学的非再発率は,それぞれ88%,43%であったと報告している。また補助放射線療法における再発予測因子の検討もなされており,精嚢浸潤の有無,Gleasonスコア(>4+3),放射線治療前のPSA(≧2ng/mlあるいは<2ng/ml),前立腺全摘除術前のPSA(>10.9ng/ml)が有意な因子としてあげられている4),6),9),10),12)(III)。
術後補助放射線療法の合併症に関する報告は少ない。Petrovichら4)(III)は,中等量の補助放射線療法を施行した311例について,腸管,膀胱,尿道合併症の有無を報告している。66%に急性障害がみられたが,晩期障害は認められなかった。Formentiら5)(III)は,神経温存前立腺全摘除術後に中等量の補助放射線療法を施行した群(94例)と施行しなかった群(161例)の性機能,尿失禁について比較し,両群間に有意差はないと報告している。3D-CRT,IMRTでの補助放射線療法は,重篤な合併症を認めていない1),2),3)(III)。
いずれにしても術後補助放射線療法の方法,照射線量,時期などには,まだ一定の見解はない。今後,至適適応基準の検討,高線量照射の毒性,生存率への影響など検討されるべき課題は多い。
|
||
1) | Tsien C, Griffith KA, Sandler HM, et al. Long-term results of three-dimensional conformal adjuvant and salvage radiotherapy after radical prostatectomy. Urology. 2003;62(1):93-8. | |
2) | Teh BS, Mai WY, Augspurger ME, et al. Intensity modulated radiation therapy(IMRT)following prostatectomy:more favorable acute genitourinary toxicity profile compared to primary IMRT for prostate cancer. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2001;49(2):465-72. | |
3) | Bastasch MD, Teh BS, Mai WY, et al. Post-nerve-sparing prostatectomy, dose-escalated intensity-modulated radiotherapy:effect on erectile function. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2002;54(1):101-6. | |
4) | Petrovich Z, Lieskovsky G, Langholz B, et al. Adjuvant radiotherapy in patients with pathologic Stage C(pT3N0)adenocarcinoma of the prostate. Urology 1999;53(6):1184-93. | |
5) | Formenti SC, Lieskovsky G, Skinner D, et al. Update on impact of moderate dose of adjuvant radiation on urinary continence and sexual potency in prostate cancer patients treated with nerve-sparing prostatectomy. Urology. 2000;56(3):453-8. | |
6) | Petrovich Z, Lieskovsky G, Langholz B, et al. Postoperative radiotherapy in 423 patients with pT3N0 prostate cancer. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2002;53(3):600-9. | |
7) | Valicenti RK, Gomella LG, Ismail M, et al. The efficacy of early adjuvant radiation therapy for pT3N0 prostate cancer:a matched-pair analysis. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 1999;45(1):53-8. | |
8) | Leibovich BC, Engen DE, Patterson DE, et al. Benefit of adjuvant radiation therapy for localized prostate cancer with a positive surgical margin. J Urol. 2000;163(4):1178-82. | |
9) | Kamat AM, Babaian K, Cheung MR, et al. Identification of factors predicting response to adjuvant radiation therapy in patients with positive margins after radical prostatectomy. J Urol. 2003;170(5):1860-3. | |
10) | Catton C, Gospodarowicz M, Warde P, et al. Adjuvant and salvage radiation therapy after radical prostatectomy for adenocarcinoma of the prostate. Radiother Oncol. 2001;59(1):51-60. | |
11) | Valicenti RK, Chervoneva I, Gomella LG. Importance of margin extent as a predictor of outcome after adjuvant radiotherapy for Gleason score 7 pT3N0 prostate cancer. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2004;58(4):1093-7. | |
12) | Taylor N, Kelly JF, Kuban DA, et al. Adjuvant and salvage radiotherapy after radical prostatectomy for prostate cancer. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2003;56(3):755-63. |