(旧版)前立腺癌診療ガイドライン 2006年版

 
第5章 放射線療法

 
H.全摘除術後の救済放射線療法および補助放射線療法
CQ3  〔救済RTの適切な照射線量と範囲〕前立腺全摘除術後の生化学的再発に対する救済放射線療法の照射線量と照射範囲はどのようにしたらよいか?

推奨グレード B
前立腺全摘除術後PSA再発に対する救済放射線療法の照射線量には一定の見解は示されているが,その照射範囲や照射方法には明確な規定はない。

 背 景
前立腺全摘除術後PSA再発に対する救済放射線療法は前立腺癌の再発が局所(前立腺床)に限局し,かつ十分な照射線量にて感受性のある癌細胞が駆逐された場合に根治が得られるとの想定で行われる治療法である。前立腺全摘除術標本の病理学的情報(pT)等を考慮した照射範囲が考慮されるべきであるが,現在のところ,それらに対する明確な規定はない。

 解 説
多くの論文で救済放射線療法の報告はあるものの,その照射範囲や照射線量についての明確なものはない。一般的にほぼその照射範囲については「prostate bed」,「prostate and seminal vesicle bed」という表現が用いられており,前立腺全摘除術前の画像を参照することになると考えられる。また照射方法についても規定はなく,4門照射から三次元原体照射までさまざまである。照射線量については報告によって異なるものの,その中央値が64Gyから66.6Gyというものが多く,線量分割は1回1.8Gyか2.0Gyである1),2)(IV)3),4),5)(III)ASTROのConsensus Panelでは,線量は64Gy以上が推奨されるとされている6)。同じくASTROでは内分泌療法の併用に関するエビデンスはないとされている6)
本邦では2005年現在,Japanese Clinical Oncology Group(JCOG)の泌尿器科グループによるJCOG0401の臨床研究において,前立腺全摘除術後の治療に関する治療方針に関する無作為化比較試験が行われており救済放射線療法はその一つのアームである7)(II)


 参考文献
1) Anscher MS, Clough R, Dodge R. Radiotherapy for a rising prostate-specific antigen after radical prostatectomy:the first 10 years. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2000;48:369-75.
2) Boccon-Gibod L, Djavan B, Hammerer P, et al. Management of prostate-specific antigen relapse in prostate cancer:A European consensus. Int J Clin Pract. 2004;58:382-90.
3) Stephenson AJ, Shariat SF, Zelefsky MJ, et al. Salvage radiotherapy for recurrent prostate cancer after radical prostatectomy. JAMA. 2004;291:1325-32.
4) Song DY, Thompson TL, Ramakrishinan V, et al. Salvage radiotherapy for rising or persistent PSA after radical prostatectomy. Urology. 2002 60:281-7.
5) Katz MS, Zelefsky MJ, Venkatraman ES, et al. Predictors of biochemical outcome with salvage conformal radiotherapy after radical prostatectomy for prostate cancer. J Clin Oncol. 2003;21:483-9.
6) Cox JD, Gallagher MJ, Hammond EH, et al. Consensus statements on radiation therapy of prostate cancer:guidelines for prostate re-biopsy after radiation and for radiation therapy with rising prostate-specific antigen levels after radical prostatectomy. American Society for Therapeutic Radiology. J Clin Oncol. 1999;17:1155.
7) Yokomizo A, Kawamoto H, Nihei K, et al. Randomized controlled trial to evaluate radiother-apy +/- endocrine therapy versus endocrine therapy alone for PSA failure after radical pros-tatectomy:Japan Clinical Oncology Group Study JCOG 0401. Jpn J Clin Oncol. 2005 Jan;35(1):34-6.

 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す