(旧版)前立腺癌診療ガイドライン 2006年版

 
第5章 放射線療法

 
D.高線量率組織内照射(HDR)単独療法
CQ1  〔治療の適応〕イリジウム192による高線量率組織内照射単独療法はどのような症例に適応されるのか?

推奨グレード B
現時点ではこの問いに対する回答はなく,根拠となるエビデンスもない。

 解 説
現在までに,高線量率組織内照射単独療法に関しては4件の報告があるに過ぎない1)(II)2)(III)3)(II)4)。ABS(American Brachytherapy Society)5)および欧州の小線源治療グループ(GEC/ESTRO-EAU)6)(IV)とも単独療法に関する推奨は保留している。
Martinezら1)(II)やMartinら2)(III)は単独療法の対象としてGleasonスコア≦7,PSA≦10ng/ml. Stage≦T2aなど低リスクの症例を選択している。また,Yoshiokaら3)(II)の検討では対象がT1-T4,PSAが3.8-233と広範に及ぶ。現時点では,至適線量分布を得るために長期間の安全性,有効性のデータは得られていないし,分割ごとにカテーテルの移動を補正せねばならないなど,同療法は臨床研究的な位置づけのものと考えられる。


 参考文献
1) Martinez AA, Pataki I, EdmundsonG, et al. Phase II prospective study of the use of conformal high-dose rate brachytherapy as monotherapy for the treatment of favorable stage prostate cancer a feasibility report. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2001;49:61-9.
2) Martin T, Baltas D, Kurek R, et al. 3-D conformal HDR brachytherapy as monotherapy for localized prostate cancer. A pilot study. Strahlenther Onkol. 2004;180:225-32.
3) Yoshioka Y, Nose T, Yoshida K, et al. High-dose-rate interstitial barchytherapy as a monotherapy for localized prostate cancer:treatment description and preliminary results of a phase I/II clinical trial. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2000;48:675-81.
4) Grills IS, Martinez AA, Hollander M, et al. High dose rate brachytherapy as prostate cancer monotherapy reduces toxicity compared to low dose rate palladium seeds. J Urol. 2004;171:1098-104.
5) Rodriguez R, et al. High dose rate brachytherapy for prostatic cancer:assessment of current clinical practice and the recommendations of the American brachytherapy society. J Brachytherapy Int. 2001;17:265-82.
6) Kovacs G, Potter R, Loch T, et al. GEC/ESTRO-EAU recommendation on temporary brachytherapy using stepping sources for localized prostate cancer. Radiother Oncol. 2005;74:137-48.

 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す