(旧版)科学的根拠(Evidence Based Medicine;EBM)に基づいた腰痛診療のガイドラインの策定に関する研究

 
第5章 腰痛に対する物理療法の効果


6. PENS (Percutaneous Electrical Nerve Stimulation) 効果
同じ研究者から4編のRCT論文があり、PENSはsham-PENS、TENS、運動療法に比べ有意にVASスコア、鎮痛剤の服用量、SF36、活動度、睡眠の質を改善した。 刺激頻度は5/30Hz刺激がもっとも効果があった。 これらの論文は中等度のエビデンスを提供するものであった。

1) El-sayed A. Ghoname et al. Percutaneus electrical nerve stimulation: an alternative to TENS in the management of sciatica. PAIN 1999;83:193-199
2) Mohamed A. Hamza. et al. Effect of the Duration of Electrical stimulation on the analgesic Response in Patients with Low Back Pain Anesthesiology 1999;91:1622-1627
3) El-sayed A. Ghoname et al. Percutaneus electrical nerve stimulation for Low Back Pain JAMA 1999;281: 818-823
4) El-sayed A. Ghoname et al. The effect of Stimulus Frequency on the Analgesic Response to Percutaneus Electrical Nerve Stimulation in Patients with Chronic Low Back Pain Anesth Analg 1999;88: 841-846.

 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す