(旧版)科学的根拠(Evidence Based Medicine;EBM)に基づいた腰痛診療のガイドラインの策定に関する研究

 
第5章 腰痛に対する物理療法の効果


5. 鍼治療の効果
鍼治療に関する論文は4編であった。Systemic review (van Tulder:19991) )の結果、針灸を急性腰痛に用いた報告はなく、未治療と針灸を比較して、針灸が効果的であったとする文献はなかった。 針灸は、トリガーポイントブロックもしくはTENSよりより効果的ではなかった、とする中等度信頼の置ける文献があった。 針灸は、プラセボやsham刺激と効果は差ほど変わらないとする、限られた信頼度の文献があった。
他の3編での結果は他の治療法に比して効果あるとするものはなく、他の治療法に比して同程度または効果が劣っていた。

1) van Tulder MW. The Effectiveness of Acupuncture in the Management of Acute and Chronic Low Back Pain. Spine 1999;24: 1113-1123
2) Wedenberg K. A prospective Randomized study comparing acupuncture with physiotherapy for low-back and pelvic pain in pregnancy. Acta Obstet Gynecol Scand 2000; 79: 331-335
3) Cherkin. DC. Randomized Trial Comparing Traditional Chinese Medical Acupuncture, Therapeutic Massage, and Self care Education for Chronic Low Back Pain. Arch Intern Med 2001; 161: 1081-1088

 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す