(旧版)科学的根拠に基づく急性胆管炎・胆嚢炎の診療ガイドライン

 
 
第IX章 急性胆管炎 -診断基準と重症度判定-


4. 画像診断
8)DIC(drip infusion cholangiography)
胆管と胆嚢を造影できる簡便な方法で,かつては術中胆道造影以外の唯一の胆道造影法として急性胆嚢炎,胆嚢結石の診断に用いられていた。 しかしながら診断能が低く(レベル4)68),他のすぐれたモダリティーの台頭によってその役割は薄れ,最近ではほとんど施行されていない。

 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す